緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年9月9日

ページID:65809

ここから本文です。

「かな書道」無料講演会~平安かな「古筆」の学び方~

4.質の高い教育をみんなに

かな文字を正しく美しく書くための方法を講演します。
講師は書家の大貫水声が担当します。

タワーホール船堀

開催日時

  • 2025年10月27日(月曜日)13時00分から15時00分

申し込み

必要

申し込み期間

10月20日(月曜日)まで

申し込み方法

水声書道協会
電話:03-3680-6361
FAX:03-3680-6361
電話受付は火曜日、木曜日、土曜日の15時00分から19時00分まで
FAXは住所、氏名、年齢、電話番号を記入して送信してください。

場所

タワーホール船堀
303会議室

住所

江戸川区船堀4丁目1番1号

内容

古筆、古筆切とは
古筆の名称
古筆の装丁
古筆の分割と古筆切の形

対象

一般

定員

40名程度

出演者(講師)

大貫 水声(おおぬき すいせい)
日展会友(30回入選)
聖徳大学SOAかな書道講師

費用

無料

持ち物

筆記用具

主催

水声書道協会

後援

江戸川区

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

このページは文化共育部文化課が担当しています。

トップページ > 江戸川区イベントカレンダー > 「かな書道」無料講演会~平安かな「古筆」の学び方~

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube