更新日:2025年7月16日
ページID:63866
ここから本文です。
男女平等社会における雇用の現状を知る 働き方を取り巻く環境
誰もが、自分らしく充実した働き方、そして人生を送りたいと願っています。
しかし性別による役割分担の意識は揺らいできたとはいえ、潜在的に刷り込まれた価値観は働き方や生き方の選択に制約を加えているかもしれません。
自分が納得できる働き方を選択するために、今私たちが考えられることは何でしょうか。
本セミナーでは、現状の課題を深く掘り下げ、自分らしい働き方を見つけるためのヒントを提供します。
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)への気づきを深め、固定観念から解放されることで、より自由で納得のいくキャリア選択を可能にすることについて解説します。
セミナー中の託児サービスも実施します。
開催日時
- 2025年9月10日(水曜日)14時00分から16時00分
申し込み
必要
申し込み期間
2025年7月15日(火曜日)から2025年8月29日(金曜日)
申し込み方法
8月29日(金曜日)までに、「申し込む」ボタンをクリック(「東京都 TOKYOはたらくネット」の申込フォームが開きます。)または電話でお申し込みください。
講座受付電話番号:03-3682-6321(東京都労働相談情報センター亀戸事務所 事業普及担当)
場所
カメリアプラザ5階(江東区亀戸文化センター)第1・2研修室
住所
江東区亀戸二丁目19番1号
内容
男女平等社会における雇用の現状を知る 働き方を取り巻く環境
・男性が女性より休業や時短勤務を取りづらい背景
・男性の家事分担がもたらす好影響
・女性が直面するキャリアの課題
・女性の社会進出がもたらす好影響
ホームページ
アンコンシャス・バイアスに気づき、キャリアの可能性を広げる~自分らしい働き方を見つけるための2日間~
対象
セミナー対象:労働者、テーマに関心のある方
託児対象:生後6か月~6歳(未就学児) その他詳細は、電話でお問い合わせください。
定員
50名(要事前申込)
出演者(講師)
株式会社フィスメック 取締役EAP事業本部長/公認心理士/シニア産業カウンセラー
樺沢 敏紀さん
費用
無料
問合せ
東京都労働相談情報センター亀戸事務所 事業普及担当
電話:03-3682-6321
主催
東京都労働相談情報センター亀戸事務所 事業普及担当
電話:03-3682-6321
後援
江戸川区
共催
墨田区
備考
天災等による交通機関運行の影響により、セミナー開催を中止又は延期することがあります。
その場合は、ホームページ「はたらくネット」でお知らせしますので、受講前に必ずご確認ください。
お申込みいただいた際の個人情報は、本セミナー受講のためにのみ利用します。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 江戸川区イベントカレンダー > 男女平等社会における雇用の現状を知る 働き方を取り巻く環境