更新日:2025年7月3日
ページID:62927
ここから本文です。
【Zoom同時配信】LGBTQ+を取り巻く社会の現在地
LGBTQ+を取り巻く社会は、今どのように進んでいるの?
「どんな性のあり方でも、フェアに生きられる社会」の実現について、当事者でもある講師がお話しします。
ご参加の方向けに、託児(無料)を実施します。
開催日時
- 2025年7月28日(月曜日)19時00分から20時30分
当日18時30分から入場できます。
申し込み
必要
(注)当講座で提供するアーカイブ配信は、申込みのご本人様のみ視聴を許可するものです。不特定多数でご視聴いただくことは、ご遠慮ください。また、講座および資料〈PDFデータ・テキスト含む〉は講師の著作物のため、配信内容の録音・録画・撮影〈スクリーンショット等〉や講座資料の複製・無断転用等は固くお断りします。これらの行為が発覚した場合、法的措置を講じることがあります。
申し込み期間
2025年6月4日(水曜日)から2025年7月24日(木曜日)
講座中の託児をご希望の場合は、7月14日(月曜日)までにお申し込みください。
申し込み方法
「申し込む」ボタンをクリック(委託事業者「街活性室株式会社」の申込フォームが開きます。)してお申し込みください。
場所
タワーホール船堀 401会議室
(注)託児は別室にて行います。申し込まれた方は、当日受付にてお声掛けください。
住所
江戸川区船堀4丁目1番1号
ホームページ
定員
講座:会場45名・オンライン(Zoom)200名(申込順)
託児:2歳~未就学児4名
出演者(講師)
一般社団法人fair代表理事
松岡 宗嗣(まつおか そうし)さん
愛知県名古屋市生まれ。ゲイであることをオープンにしながら、政策や法制度を中心とした性的マイノリティに関する情報を発信。Yahoo!ニュース等で多様な性のあり方に関する記事を執筆するほか、教育機関や企業、自治体等での研修・講演実績多数。著書に『あいつゲイだって - アウティングはなぜ問題なのか?』(柏書房)、共著『LGBTとハラスメント』(集英社新書)など
費用
無料
問合せ
街活性室株式会社東京オフィス 講座事務局 電話:080-4741-5687(土曜日・日曜日・祝日を除く9時~17時)
主催
江戸川区 総務部人権・男女共同参画推進センター相談啓発係
電話番号:03-6638-8089
注:講座・講演会の実施については、街活性室株式会社へ業務委託を行っています。
備考
発熱、咳、咽頭痛などの症状があり、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
気象状況、天災、感染症拡大等により、内容の変更や延期または中止する場合があります。
内容の変更や延期、中止する場合は、このページ上にてお知らせします。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 江戸川区イベントカレンダー > 【Zoom同時配信】LGBTQ+を取り巻く社会の現在地