更新日:2025年1月23日
ページID:1270
ここから本文です。
ESCO事業を実施しました
区では平成19年度から平成23年度の5年間、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出量削減を目的に、エネルギー使用量の多い15施設を対象にESCO事業を実施しました。本事業によりCO2削減とともに8,900万円以上の経費削減につながりました。
ESCO事業とは
光熱水費の削減分で省エネ改修等の経費を賄う事業。ESCO事業者は省エネ効果を保証し、万一効果が得られない場合にはその差額をESCO事業者が負担します。
対象施設
ESCO事業対象施設一覧 | ||
---|---|---|
総合文化センター | グリーンパレス | 葛西区民館 |
ホテルシーサイド江戸川 | 中央図書館 | 東部フレンドホール |
区役所本庁舎 | 小松川さくらホール | 小岩区民館 |
スポーツセンター | スポーツランド | 清新町コミュニティ館 |
小岩アーバンプラザ | 総合体育館 | 西葛西図書館 |
主な実施内容
- 空調のポンプ・ファン類のインバータによる制御・最適化
- 空調設備等の更新
- 設備の断熱強化
- 高効率照明の導入
- 節水器具の導入
削減実績
項目 | 削減実績 |
---|---|
電力 | 8,195,906kWh |
都市ガス | 523,446立方メートル |
上水道 | 127,331立方メートル |
CO2 | 4,189トン-CO2 |
削減経費 | 89,566千円 |
削減経費
300,091千円(削減した光熱水費)-210,525千円(改修工事等の初期投資及び計測検証費)=89,566千円(削減経費)
今後の運用
過去5年間の実績から、ESCO導入機器の「運転管理マニュアル」を作成し、各施設で機器の省エネ運転を行っていきます。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > いまのいのち と みらいの地球(気候変動対策) > 江戸川区環境行動計画ほか > ESCO事業(終了しました) > ESCO事業を実施しました