緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年2月25日

ページID:61177

ここから本文です。

令和7年度 子ども家庭部援助課援助調整係 常勤代替職員(フル)募集

本募集は次年度の予算成立を前提にしております。状況によって、募集の中止や採用の取り止めおよび勤務条件の変更等をする場合もありますので、予めご承知おきください。なお、次年度予算は、3月の第1回区議会定例会の議決を経て決定する予定です。

1.募集部署

江戸川区子ども家庭部援助課援助調整係

2.職員の区分

非常勤職員(地方公務員法第22条の2第1項に基づく会計年度任用職員)

3.職名

常勤代替職員(フル)

4.職務内容

児童虐待及び子育てに関する相談受付及び電話応対、関係機関との連絡調整 等

5.応募資格

後記13「留意事項」に記載の欠格条項に該当しない者であって、次のいずれかに該当する者

(1)児童福祉司の任用資格を有する者

(2)保育士、保健師又は教員等の資格を有する者

(3)(1)及び(2)に掲げる者と同等以上の能力を有すると認められる者

6.募集人員

1名

7.勤務場所

江戸川区児童相談所(江戸川区中央三丁目4番18号)

8.任用期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

(注)次年度の任用については、予算成立を前提に、人事評価による能力実証を実施のうえ、再度任用をする場合があります。

9.勤務日数・勤務時間

勤務日数

月曜日~金曜日の間で週5日勤務

勤務時間

午前8時30分から午後5時15分(7時間45分勤務)

休憩時間は1時間(原則12時~13時)

時間外勤務

なし(ただし、公務のために臨時的・緊急的に必要が生じたときに限り、時間外勤務を命ずる場合があります)

週休日・休日

週休日:土曜日、日曜日

休日:国民の祝日・休日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)

10.処遇

報酬:月額324,960円

通勤費:月額上限55,000円の範囲内で支給

期末・勤勉手当:あり

休暇等:年次有給休暇は任用初日に20日付与(その他、特別休暇等あり)

社会保険等:健康保険、厚生年金保険、雇用保険の適応あり
公務(通勤)災害補償の適用あり

(注)ただし、雇用保険については、任用を6か月超え、職員の退職手当に関する条例が適用となった場合は、その時点で喪失となります。

(注)報酬、期末・勤勉手当は、年度内に増額又は減額となる可能性があります。

11.応募方法

提出書類

履歴書(写真貼付)、職務経歴書(任意様式)、資格証等の写し(資格のある方)

(注)履歴書内に志望理由をご記載ください

提出方法

後記14「書類送付先」まで郵送又は窓口にご持参ください。

注意事項

  • 郵送の場合は、封筒(表)に「援助調整係常勤代替職員(フル)応募書類在中」と朱書きしてください。
  • 提出いただいた応募書類は返却できません。予めご了承ください。
  • 応募書類は、個人情報の保護に関する法律に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用します。これらの個人情報は、正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。

12.募集締切

令和7年3月10日(月曜日)必着(持参する場合は午後5時まで)

13.選考方法

書類審査を実施後、審査通過者には面接選考(3月中旬を予定)を実施します。

書類審査の結果は、3月下旬までに電話又は書面にて通知します。

14.留意事

地方公務員法第16条に規定されている以下の欠格条項のいずれかに該当する場合は、当選考を受けることができません。

〈欠格事項〉

  1. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
  4. 日本国憲法施行の日(昭和22年5月3日)以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

15.書類送付先・問い合わせ先

子ども家庭部援助課援助調整係
担当:横山、地頭江(じとうえ)
〒132-0021
江戸川区中央三丁目4番18号
電話:03-5678-1810

このページに関するお問い合わせ

このページは子ども家庭部 児童相談所援助課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 人事・採用情報 > 会計年度任用職員募集 > 令和7年度 子ども家庭部援助課援助調整係 常勤代替職員(フル)募集

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube