緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年4月22日

ページID:7337

ここから本文です。

保育園に遊びにきませんか

区立保育園では子育て支援「保育園に遊びにきませんか」を実施しています。参加ご希望の方は保育園に電話でお申し込みください。

又、「園庭開放」、「親子deチャレンジ」につきましても、ぜひご利用ください。

ページの先頭へ戻る

お願い

お子さんの水分補給のものはご持参ください。食べ物はご遠慮ください。

令和7年5月保育園にあそびにきませんか

No. 実施日 園名 会の名前 テーマ 時間
1 8日木曜日 小松川第二保育園
電話03-3636-6221
スマイル
キッズ
手作りおもちゃを作ったりふれあい遊びを楽しみましょう 10時00分~11時00分
2 9日金曜日 小松川第三保育園
電話03-3683-7312
カンガルー
くらぶ
保育園の開園記念日を一緒にお祝いしよう 10時10分~10時50分
3 13日火曜日 小岩保育園
電話03-3657-3426
さくらのひろば 保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
4 13日火曜日 大杉保育園
電話03-3654-2700
どんぐり
くらぶ
保育園の玩具で遊ぼう 10時00分~11時00分
5 13日火曜日 西平井保育園
電話03-3618-4033
ニコニコくらぶ 保育園の玩具であそぼう! 10時00分~11時00分
6 13日火曜日 南篠崎保育園
電話03-3678-8243
さくらんぼ
クラブ
保育園のおもちゃであそぼう! 10時00分~11時00分
7 13日火曜日 堀江第三保育園
電話03-3675-8860
スマイル
クラブ
保育園のおもちゃであそぼう! 10時00分~11時00分
8 13日火曜日 南篠崎第二保育園
電話03-3676-2876
チェリー
クラブ
保育園の遊具で遊びましょう 10時00分~11時00分
9 13日火曜日 清新第一保育園
電話03-3878-1901
ハッピー
広場
保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
10 14日水曜日 一之江第一保育園
電話03-3652-5954
ありんこ
くらぶ
パネルシアターを見ましょう「チューリップ」 10時00分~10時50分
11 14日水曜日 南平井保育園
電話03-3685-1423
パンダクラブ 保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~10時45分
12 14日水曜日 新田保育園
電話03-3688-4908
ぴよぴよ
広場
保育園のおもちゃであそびましょう 10時00分~11時00分
13 16日金曜日 春江第二保育園
電話03-3679-8939
さくらんぼ
くらぶ
保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
14 20日火曜日 西小岩保育園
電話03-3658-4701
どんぐりの会 親子で触れ合い遊びや保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
15 20日火曜日 清新第三保育園
電話03-3878-1943
ふれんど
パーク
園庭遊びを楽しもう 10時00分~11時00分
16 21日水曜日 南小岩保育園
電話03-3673-6277
どんぐりの会 ホールで身体を動かして遊びましょう 10時00分~11時00分
17 21日水曜日 南松島保育園
電話03-3653-6609
ぽっぽクラブ 親子でふれあい遊びをたのしもう 10時00分~11時00分
18 21日水曜日 小島保育園
電話03-3687-3915
にこにこ
くらぶ
保育園の遊具で遊ぼう 10時00分~11時00分
19 21日水曜日 船堀第二保育園
電話03-3689-8054
あ・そ・ぼ 好きなおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
20 21日水曜日 堀江保育園
電話03-3688-7415
さくらんぼ
クラブ
保育園のおもちゃで遊んでみましょう 10時00分~11時00分
21 21日水曜日 堀江第二保育園
電話03-3687-9535
くまっこ
クラブ
保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~11時00分
22 21日水曜日 平井第二保育園
電話03-3613-4421
バンビっこ
くらぶ
保育園のおもちゃで遊ぼう! 10時00分~11時00分
23 21日水曜日 臨海第一保育園
電話03-3869-5478
マンボウ
クラブ
保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~11時00分
24 21日水曜日 臨海第二保育園
電話03-3686-1772
どんぐり
くらぶ
保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~11時00分
25 22日木曜日 松江保育園
電話03-3651-5242
チャオ
あそんじゃお
保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~11時00分
26 22日木曜日 今井保育園
電話03-3670-1085
のびのび
くらぶ
保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
27 22日木曜日 東篠崎保育園
電話03-3679-3610
にこにこ
ひろば
保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~11時00分
28 22日木曜日 江戸川二丁目保育園
電話03-3670-6649
スマイル
クラブ
保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
29 23日金曜日 宇喜田第二保育園
電話03-3687-9977
うきうき
ひろば
保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~11時00分
30 27日火曜日 船堀保育園
電話03-3689-0143
なかよし
広場
保育園のおもちゃで遊ぼう 10時00分~11時00分
31 28日水曜日 平井保育園
電話03-3612-0279
ピヨピヨ
ランド
保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~11時00分
32 28日水曜日 船堀第三保育園
電話03-3688-9893
ニコニコ
ひろば
保育園のおもちゃで遊びましょう 10時00分~10時45分

令和7年4月保育園にあそびにきませんか

4月、保育園にあそびにきませんかの実施はありません。

5月の実施については4月20日以降にホームページにてお知らせします。

「保育園にあそびにきませんか」の様子

一年を通していろいろな遊びを楽しみます

あそびにきませんか

ページの先頭へ戻る

ダウンロード

おいしいね

かぼちゃのミルク煮

(PNG:376KB)別ウィンドウで開きます

材料(4人分)

  • かぼちゃ、320g
  • 牛乳、160ml
  • 食塩、少々
  • 砂糖、20g
  • バター、2.4g

作り方

  • かぼちゃを食べやすい大きさに切る
  • かぼちゃ、牛乳、砂糖を鍋に入れて蓋をして煮る
  • かぼちゃに箸がささるくらいになったら、塩とバターを入れる
  • 蓋をして少し煮詰めたらできあがり

ワンポイント

  • 電子レンジでつくる場合は、耐熱容器に入れて加熱します(吹きこぼれ注意)
  • かぼちゃの代わりにサツマイモをつかってもおいしくできます

たのしいてあそび

やさいのうた

(PNG:382KB)別ウィンドウで開きます

 

あそびかた

  • お子さんを膝に乗せたり、向かい合ってあそびます
  • リズムに合わせて手を動かしながら歌います
  • 他の食べ物で替え歌をつくるのも楽しいです(例、もやしはモジャモジャモジャ、たまねぎエンエンエン)
  • 『保育園にあそびにきませんか』に参加する際にあそび方を聞いてください

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

このページは子ども家庭部保育課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube