更新日:2024年12月19日
ページID:7337
ここから本文です。
保育園に遊びにきませんか
区立保育園では子育て支援「保育園に遊びにきませんか」を実施しています。参加ご希望の方は保育園に電話でお申し込みください。
又、「園庭開放」、「親子deチャレンジ」につきましても、ぜひご利用ください。
お願い
お子さんの水分補給のものはご持参ください。食べ物はご遠慮ください。
令和7年1月保育園にあそびにきませんか
No | 実施日 | 園名 | 会の名前 | テーマ | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8日水曜日 | 大杉保育園 電話03-3654-2700 |
どんぐり くらぶ |
親子でふれあい遊びを楽しもう | 10時00分~11時00分 |
2 | 8日水曜日 | 西平井保育園 電話03-3618-4033 |
ニコニコくらぶ | おもちゃを作って遊ぼう! | 10時00分~11時00分 |
3 | 8日水曜日 | 清新第三保育園 電話03-3878-1943 |
ふれんどパーク | 手作りおもちゃを作ろう | 10時00分~11時00分 |
4 | 8日水曜日 | 小松川第三保育園 電話03-3683-7312 |
カンガルー くらぶ |
コマを作って遊ぼう | 10時00分~10時45分 |
5 | 9日木曜日 | 東葛西保育園 電話03-3686-2771 |
どんぐり クラブ |
お正月遊びを楽しもう | 10時00分~11時00分 |
6 | 10日金曜日 | 江戸川二丁目保育園 電話03-3670-6649 |
スマイル クラブ |
お正月遊びをしよう | 10時00分~11時00分 |
7 | 10日金曜日 | 平井第二保育園 電話03-3613-4421 |
バンビっこくらぶ | お正月遊びを楽しもう! | 10時00分~11時00分 |
8 | 14日火曜日 | 小島保育園 電話03-3687-3915 |
にこにこくらぶ | ふれあい遊びを楽しもう | 10時00分~11時00分 |
9 | 15日水曜日 | 船堀第二保育園 電話03-3689-8054 |
あ・そ・ぼ | 巧技台を使って遊びましょう | 10時00分~11時00分 |
10 | 15日水曜日 | 堀江保育園 電話03-3688-7415 |
さくらんぼ クラブ |
体操を楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
11 | 15日水曜日 | 堀江第二保育園 電話03-3687-9535 |
くまっこ クラブ |
保育園のおもちゃで遊ぼう | 10時00分~11時00分 |
12 | 15日水曜日 | 臨海第二保育園 電話03-3686-1772 |
どんぐり くらぶ |
大型絵本を楽しもう | 10時00分~11時00分 |
13 | 16日木曜日 | 南小岩保育園 電話03-3673-6277 |
どんぐりの会 | 親子で節分ごっこを楽しみましょう | 10時00分~10時45分 |
14 | 16日木曜日 | 南篠崎保育園 電話03-3678-8243 |
さくらんぼクラブ | 体をたくさん動かして遊ぼう! | 10時00分~11時00分 |
15 | 16日木曜日 | 堀江第三保育園 電話03-3675-8860 |
スマイルクラブ | 作って遊びましょう | 10時15分~11時00分 |
16 | 16日木曜日 | 清新第一保育園 電話03-3878-1901 |
ハッピー広場 | 保育園のおもちゃで遊びましょう | 10時00分~11時00分 |
17 | 16日木曜日 | 小松川第二保育園 電話03-3636-6221 |
スマイルキッズ | いろいろな感触遊びを楽しもう | 10時00分~11時00分 |
18 | 17日金曜日 | 南平井保育園 電話03-3685-1423 |
パンダクラブ | 作って遊ぼう | 10時00分~11時00分 |
19 | 20日月曜日 | 平井保育園 電話03-3612-0279 |
ピヨピヨ ランド |
楽器遊びを楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
20 | 20日月曜日 | 小岩保育園 電話03-3657-3426 |
さくらのひろば | お正月ならではの遊びを楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
21 | 20日月曜日 | 今井保育園 電話03-3670-1085 |
のびのびくらぶ | お正月あそびを楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
22 | 20日月曜日 | 新田保育園 電話03-3688-4908 |
ぴよぴよ広場 | ふれあいあそびをしましょう | 10時00分~11時00分 |
23 | 21日火曜日 | 船堀保育園 電話03-3689-0143 |
なかよし広場 | パネルシアターを親子でみましょう | 10時00分~11時00分 |
24 | 23日木曜日 | 南篠崎第二保育園 電話03-3676-2876 |
チェリー クラブ |
季節の飾りを作りましょう | 10時00分~11時00分 |
25 | 24日金曜日 | 春江第二保育園 電話03-3679-8939 |
さくらんぼくらぶ | お正月遊びを楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
26 | 24日金曜日 | 臨海第一保育園 電話03-3869-5478 |
マンボウ クラブ |
お正月遊びを楽しもう | 10時00分~10時45分 |
27 | 27日月曜日 | 船堀第三保育園 電話03-3688-9893 |
ニコニコひろば | 保育園のおもちゃで遊びましょう | 10時00分~10時45分 |
28 | 28日火曜日 | 一之江第一保育園 電話03-3652-5954 |
ありんこクラブ | 節分の三方を作りましょう | 10時00分~10時50分 |
29 | 29日水曜日 | 西小岩保育園 電話03-3658-4701 |
西小岩 どんぐりの会 |
親子で体を動かす遊びやコーナー遊びを楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
30 | 30日木曜日 | 松江保育園 電話03-3651-5242 |
チャオ あそんじゃお |
体を動かして遊ぼう | 10時00分~11時00分 |
31 | 30日木曜日 | 東篠崎保育園 電話03-3679-3610 |
にこにこひろば | 節分のお面を作ろう | 10時00分~11時00分 |
32 | 30日木曜日 | 宇喜田第二保育園 電話03-3687-9977 |
うきうきひろば |
体を動かして遊ぼう | 10時00分~11時00分 |
令和6年12月保育園にあそびにきませんか
No |
実施日 | 園名 | 会の名前 | テーマ | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 3日火曜日 | 一之江第一保育園 電話03-3652-5954 |
ありんこクラブ | 親子でふれあい遊びをしましょう | 10時00分~10時50分 |
2 | 4日水曜日 | 西平井保育園 電話03-3618-4033 |
ニコニコくらぶ | 冬の飾りを作ってみよう! | 10時00分~11時00分 |
3 | 6日金曜日 | 西小岩保育園 電話03-3658-4701 |
どんぐりの会 | コーナー遊びや親子でリースづくりを楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
4 | 6日金曜日 | 清新第三保育園 電話03-3878-1943 |
ふれんどパーク | 制作遊びを楽しもう | 10時00分~11時00分 |
5 | 9日月曜日 | 春江第二保育園 電話03-3679-8939 |
さくらんぼくらぶ | 冬のかわいい飾りを作りましょう | 10時00分~11時00分 |
6 | 10日火曜日 | 大杉保育園 電話03-3654-2700 |
どんぐり くらぶ |
冬の飾りを作ろう | 10時00分~11時00分 |
7 | 10日火曜日 | 南平井保育園 電話03-3685-1423 |
パンダクラブ | ツリーの飾りを作ろう | 10時00分~11時00分 |
8 | 11日水曜日 | 平井保育園 電話03-3612-0279 |
ピヨピヨ ランド |
親子で冬の飾りを作りましょう | 10時00分~11時00分 |
9 | 11日水曜日 | 小岩保育園 電話03-3657-3426 |
さくらのひろば | 冬のかわいい飾りを作りましょう | 10時00分~11時00分 |
10 | 11日水曜日 | 今井保育園 電話03-3670-1085 |
のびのびくらぶ | 冬のかわいい飾りを作りましょう | 10時00分~11時00分 |
11 | 11日水曜日 | 堀江第三保育園 電話03-3675-8860 |
スマイルクラブ | 飾りをつくって楽しみましょう | 10時15分~11時00分 |
12 | 11日水曜日 | 清新第一保育園 電話03-3878-1901 |
ハッピー広場 | 季節の飾りを作りましょう | 10時00分~11時00分 |
13 | 12日木曜日 | 新田保育園 電話03-3688-4908 |
ぴよぴよ広場 | 楽器をならして遊びましょう | 10時00分~11時00分 |
14 | 12日木曜日 | 平井第二保育園 電話03-3613-4421 |
バンビっこくらぶ | 冬の飾りを作ろう! | 10時00分~11時00分 |
15 | 12日木曜日 | 船堀第三保育園 電話03-3688-9893 |
ニコニコひろば | 保育園のおもちゃで遊びましょう~冬の飾りを一緒に作りましょう~ | 10時00分~10時45分 |
16 | 12日木曜日 | 南篠崎第二保育園 電話03-3676-2876 |
チェリー クラブ |
冬のお楽しみ会の雰囲気を楽しみましょう | 10時00分~11時00分 |
17 | 13日金曜日 | 松江保育園 電話03-3651-5242 |
チャオ あそんじゃお |
冬の飾りを作ろう | 10時00分~11時00分 |
18 | 16日月曜日 | 堀江保育園 電話03-3688-7415 |
さくらんぼ クラブ |
うたや手遊び・パネルシアターを楽しみましょう | 10時00分~10時45分 |
19 | 16日月曜日 | 堀江第二保育園 電話03-3687-9535 |
くまっこ クラブ |
ダンスを踊ったり、装飾を作ろう | 10時00分~11時00分 |
20 | 16日月曜日 | 臨海第二保育園 電話03-3686-1772 |
どんぐり くらぶ |
親子で季節の飾りを作ろう | 10時00分~11時00分 |
21 | 17日火曜日 | 南松島保育園 電話03-3653-6609 |
ぽっぽクラブ | オーナメントを作ろう | 10時00分~11時00分 |
22 | 17日火曜日 | 船堀第二保育園 電話03-3689-8054 |
あ・そ・ぼ | 冬の飾りを作りましょう | 10時00分~11時00分 |
23 | 17日火曜日 | 宇喜田第二保育園 電話03-3687-9977 |
うきうきひろば | 冬の季節の飾りを作ろう | 10時00分~11時00分 |
24 | 17日火曜日 | 東葛西保育園 電話03-3686-2771 |
どんぐり クラブ |
冬の飾りを作ろう! | 10時00分~11時00分 |
25 | 17日火曜日 | 臨海第一保育園 電話03-3869-5478 |
マンボウ クラブ |
季節の装飾を作ろう | 10時00分~10時45分 |
26 | 17日火曜日 | 小松川第三保育園 電話03-3683-7312 |
カンガルー くらぶ |
足形で冬の飾りを作りましょう | 10時00分~10時45分 |
27 | 19日木曜日 | 南篠崎保育園 電話03-3678-8243 |
さくらんぼクラブ | 親子でリース作りや保育園のおもちゃで遊ぼう | 10時00分~11時00分 |
28 | 19日木曜日 | 小松川第二保育園 電話03-3636-6221 |
スマイルキッズ | 飾り物を作って冬のお楽しみ会の雰囲気を楽しもう | 10時00分~11時00分 |
29 | 20日金曜日 | 東篠崎保育園 電話03-3679-3610 |
にこにこひろば | 冬の飾りを作ろう | 10時00分~11時00分 |
30 | 20日金曜日 | 船堀保育園 電話03-3689-0143 |
なかよし広場 | 冬の飾りを作ってみましょう | 10時00分~11時00分 |
31 | 20日金曜日 | 南小岩保育園 電話03-3673-6277 |
どんぐりの会 | 親子でシール貼りやお絵描きを楽しみましょう | 10時00分~10時45分 |
32 | 20日金曜日 | 小島保育園 電話03-3687-3915 |
にこにこくらぶ | 冬の装飾を作ろう | 10時00分~11時00分 |
「保育園にあそびにきませんか」の様子
一年を通していろいろな遊びを楽しみます
ダウンロード
おいしいね
かぼちゃのミルク煮
たのしいてあそび
やさいのうた
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育ての仲間づくり・子どもの遊び場 > 保育園に遊びにきませんか