更新日:2025年1月16日
ページID:6486
ここから本文です。
部屋紹介
プール
25メートル(6コース)と保温用のジャグジーを備えている、フィットネスに適したプールです。
プール開放
- 毎日:午前9時から午後9時まで。時間制限はありません。
- 最終入場:午後8時30分まで
プール使用料
- 一般:210円
- 小学生・中学生:50円
身体障害者者手帳、愛の手帳、および精神障害者保健福祉手帳の提示により、介助が必要な障害者1名につき介護者2名の使用料が免除になります。
手帳所持のご本人さまは使用料(一般210円、小学生・中学生50円)がかかります。
注意事項
- プールご利用にあたっては、水着とスイミングキャップと靴袋をご用意ください。
- 保護者同伴でない場合、小学生は午後5時まで、中学生は午後7時までの利用となります。
- 日常生活において、おむつが完全に取れていない乳幼児は入場できません。また、プール用オムツもご利用いただけません。
- プール利用案内(PDF:156KB)
多目的ホール
ホール利用
スポーツルーム利用
ホール利用について
可動式の舞台と客席を備え、各種発表会・講演会などの催しをはじめ、客席を収納し舞台のみを利用した懇親会場など、設備の特色を生かした幅広いご利用が可能です。
- ホール利用は、11か月前から受付いたします。また、ホールと同時利用する場合に限り、控室として集会室3・4も11か月前から受付いたします。
- ホールにて舞台機構を利用する場合は、ホール料金が適用されます。
- ホール搬入専用エレベーターがございます。
- 和太鼓や打楽器等大きな音が出るなど、他の部屋への影響が考えられる場合は、ご利用をお断りしております。
スポーツ利用について
卓球、体操、バドミントンなどのスポーツにご利用頂けます(バレーボール等の球技は不可)
- スポーツルーム利用は、3か月前から受付いたします。
- スポーツルーム利用にあたっては、室内用シューズをご用意ください。
一般開放について
種目
- 卓球・バドミントン
使用料
- 一般:2時間100円
- 小学生・中学生:無料
開放日
- 貸切利用のない時間帯
- 詳しくは施設にお問合せください
備考1:一般開放の事前予約は受け付けていません。
備考2:一般開放を小学生・中学生が利用する場合は、1時間交代とさせていただきます。
控室
主催者控室
控室第1
控室第2
集会室
集会室第1
集会室第2
会議・講演会や文化系サークル活動などにご利用いただけます。集会室第1と第2は、つなげて使用することが可能です。また、ダンスなどではご利用頂けませんのでご注意ください。
集会室第3
集会室第4
集会室第3は、20名程度の小規模な会議に最適です。集会室第4は、ダンス・体操などでご利用いただけます。
集会室第5
フローリングのため、素足でご利用頂けます。ダンスや体操などでご利用ください。
和室
和室第1
和室第2
和室第1は、会合や懇親会のほか、舞台を使用した舞踊の練習や小規模の発表会などにご利用頂けます。
和室第2は、茶道具と炉・水屋を備え、お茶室としてご利用頂けます。小人数の会合にも最適です。
また、和室第1と第2は、つなげての使用が可能です。
音楽室
ドラムセット、ギター・ベースアンプ、アップライトピアノを利用して、楽器演奏やバンド練習など各種音楽活動でご利用になれます。
講座講習室
ガス台、調理器具、食器など、調理に必要な備品をそろえています。調理講習会などにご利用ください。
健康スタジオ
床がフローリングで、壁一面の鏡を備えています。ダンス・バレエ・健康体操などにご利用ください。
談話室
どなたでも無料でご利用いただける施設です。予約も必要ありませんので、お気軽にお越しください。
施設利用についての問い合わせ
小松川さくらホール
電話:03-3683-7761
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 江戸川区の概要 > 施設案内 > 分野で探す > 文化・地域施設・図書館 > 小松川さくらホール > 部屋紹介