更新日:2025年5月9日
ページID:1418
ここから本文です。
荒川グラウンド(平井運動公園・小松川運動公園)
雨天時の利用について
雨天時の場合、ご予約いただいた施設が利用できない場合があります。施設の利用可否は、「河川敷コンディションテープ」または「X(旧ツイッター)」で必ずご確認ください。施設が利用できるのに利用がなかった場合は、無断キャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。
- 「河川敷グラウンドコンディションテープ案内」 電話:03-3673-4622
- 「江戸川区河川敷グラウンド(江戸川・荒川) X(旧ツイッター)
」
(注釈)ご利用開始時間の2時間前からご確認いただけます(早朝利用の場合は1時間前から)。雨天でも面によっては利用可能な場合、または晴天でも水はけの状態により利用できない場合があります。
河川敷への車両乗り入れについて
- 河川敷への車やバイクの乗り入れは、河川敷駐車場を除き禁止となっています。
- 河川敷での走行時は、歩行者等に十分に注意し、徐行をお願いします。
所在地
- 平井少年野球場(R面・S面) 平井7丁目地先
- 平井少年サッカー場 平井7丁目地先
- 小松川橋上流野球場(25面から29面) 平井1丁目地先
- 小松川少年野球場(T面、U面) 平井1丁目地先
- 小松川ソフトボール場(5面、6面) 平井4丁目地先
お願い
グラウンドをご利用の際に発生したごみは、各自でお持ち帰りください。
交通アクセス
平井少年野球場(R面・S面)及び少年サッカー場
- JR「平井駅」から徒歩
- JR「平井駅」⇒都バス(上23 上野松坂屋前行)停「平井7丁目」から徒歩
野球場(25面から29面)・平井1丁目
- JR「平井駅」から徒歩
- JR「平井駅」⇒都バス(平23 葛西駅行)「小松川3丁目」から徒歩
小松川少年野球場(T面・U面)・平井1丁目
- JR「平井駅」から徒歩
- JR「平井駅」⇒都バス(平23 葛西駅行)「小松川区民館」から徒歩
ソフトボール場(5面・6面)・平井4丁目
- JR「平井駅」から徒歩
- JR「平井駅」⇒都バス(平23 葛西駅行)「小松川区民館」から徒歩
荒川グラウンド施設概要
施設名・場所 | 利用できる人(チーム) | 使用料 | 交通 | |
---|---|---|---|---|
小松川橋上流野球場(25面から29面) | 5面 | 大人 高校生相当 中学生チーム(個人は不可) |
2時間 1,050円 (中学生無料) |
JR平井駅 バス停 小松川3丁目 |
小松川少年野球場(T面、U面) | 2面 | 小学生チーム(個人は不可) | 無料 | JR平井駅 バス停 小松川区民館 |
小松川ソフトボール場(5面、6面) | 2面 | 大人 高校生相当 小学生・中学生チーム(個人は不可) |
2時間 1,050円 (小学生・中学生無料) |
JR平井駅 バス停 小松川区民館 |
平井少年野球場(R面、S面) | 2面 | 小学生チーム(個人は不可) | 無料 | JR平井駅 バス停 平井7丁目 |
平井少年サッカー場 | 1面 | 小学生チーム(個人は不可) | 無料 | JR平井駅 バス停 平井7丁目 |
(注釈)施設予約システムに利用者登録した区分によって申込みできる施設等が異なります。詳しくは、施設予約システム利用ガイド・利用者規約内にある「えどねっと利用ガイド」をご確認ください。
グラウンドにAEDを設置しています
設置場所:野球場25面横トイレ内、平井少年サッカー場横トイレ内
グラウンド貸し出し時間
利用月 | 貸出時間 | 駐車場 開閉時間 |
---|---|---|
4月 | 午前6時から午後6時 |
午前5時から午後6時30分 午前6時の貸出がない場合午前7時頃開門 |
5月 | ||
6月 | ||
7月 | ||
8月 | ||
9月 | ||
10月 | 午前6時から午後4時 |
午前5時から午後4時30分 午前6時の貸出がない場合午前7時頃開門 |
11月 | 午前8時から午後4時 | 午前7時から午後4時30分 |
12月 | ||
1月 | 午前10時から午後4時 | 午前8時から午後4時30分 |
2月 | ||
3月 | 午前8時から午後4時 | 午前7時から午後4時30分 |
- 駐車場は土曜日・日曜日・祝日のみ開放です。
詳しくは河川敷駐車場(荒川)をご覧ください。
有料駐車場のご案内
荒川グラウンド駐車場は、土曜日・日曜日・祝日のみ開放のため、平日のご利用はできません。平日はグラウンド周辺の有料駐車場をご利用ください。
荒川グラウンド周辺の有料駐車場については、以下のリンクなどから検索してください。
【公益財団法人 東京都道路整備保全公社の駐車場案内サイト「s-park」のホームページへ】
利用案内・申込方法
利用案内・申込方法は、施設予約システム「えどねっと」をご覧ください。