更新日:2025年7月23日
ページID:64845
ここから本文です。
文化活動情報検索サイト
文化にふれる・学ぶ・つながる
- meets culture -みつカルえどがわ
被爆体験伝承講話『語り継ぎたい、あの夏の日にあったこと』
東葛西コミュニティ会館
開催日時
- 2025年8月16日(土曜日)14時00分から15時30分
13時45分より開場
内容
1945年8月6日に日本で何があったか知っていますか? 当時7才だったある女の子の戦時中の学校の様子や、原爆が落とされた日のこと、そして終戦後の生活を語ります。今とはまるで違う日常と、今と変わらない人々の想いに触れてください。
対象
小学生以上
(注)乳幼児の同伴不可
出演者(講師)
萩原愛 氏(被爆体験伝承者)
定員
35名
費用
無料
持ち物
不要
募集期間
2025年7月19日(土曜日)から2025年8月15日(金曜日)
申し込み
7月19日(土曜日)12時00分から電話・1階カウンターにて受付
(注)定員になり次第、締切
江戸川区立東葛西図書館
問合せ
江戸川区立東葛西図書館
電話:03-5658-4008
9時00分から21時30分
主催
江戸川区立東葛西図書館
lon=139.88288567388164&lat=35.651488664805356&scale=2500&mode=1313
このページに関するお問い合わせ
トップページ > スポーツ・文化・観光 > 文化 > えどがわ文化コンシェルジュ > 文化活動情報検索サイト > 被爆体験伝承講話『語り継ぎたい、あの夏の日にあったこと』