区民向け情報

閉じる

トップページ > くらし・手続き・環境 > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクル > マイバッグ運動 > 10月は3R推進月間です。買い物にはマイバッグを使いましょう!

更新日:2022年10月6日

ここから本文です。

10月は3R推進月間です。買い物にはマイバッグを使いましょう!

マイバッグの中から顔を出しているくるん

「3R」とはごみ減量の合言葉です。Reduce(リデュース/ごみをつくらない)・Reuse(リユース/繰り返し使う)・Recycle(リサイクル/資源として活用する)の3つの行動のことで、この3つの英単語の頭文字をとって3Rといいます。3Rの中でもとくに重要なのがReduce(リデュース/ごみをつくらない)です。
区ではリデュースの行動の1つである、マイバッグの利用によるレジ袋の削減を推進しています。みなさんも是非この機会にマイバッグのある生活に取り組んでいきましょう。
3R推進月間:令和4年10月1日(土曜日)から10月31日(月曜日)まで

ポスター・のぼり旗のPR

  • 本庁舎及び各事務所入り口付近で「のぼり旗」でのPRを実施しています。
  • 区内のマイバッグ運動推進店で期間中、ポスターの掲示をお願いしています。

(注)マイバッグ運動推進店とは、マイバッグの利用促進・レジ袋の削減につながる事業を実施している店舗をいいます。

マイバッグポスター2022年10月

マイバッグキャンペーンポスター

お問い合わせ

このページは環境部清掃課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?