更新日:2025年1月10日
ページID:993
ここから本文です。
工事施工者届の手続きのご案内(建築確認等関係)
江戸川区に建築確認申請を行い、江戸川区建築主事から確認済証の交付を受けた物件の工事施工者届の手続きについてまとめています。
指定確認検査機関に申請を行った物件については、確認済証の交付を受けた指定確認検査機関にご相談ください。
1.工事施工者届に必要な書類
下記の書類を正本・副本の2部ご提出ください。
必要書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
1 |
工事現場の責任者の資格の欄は建築士ですが、 必要に応じて施工管理技士の資格に修正しても差支えありません。 |
|
2 | 確認済証の写し |
2.電子申請について
届出は窓口だけでなく、オンラインでも届け出ることができます。
建築関係のオンライン申請のご案内のページから対象手続きを選択してください。
3.提出時期
工事施工者を定めていないときは当該建築物の工事に着手する3日前、
工事施工者を変更したときは変更した日から3日以内に届け出が必要です。
4.届出の窓口及び問い合わせ先
部署:江戸川区都市開発部建築指導課指導係、調査係
場所:江戸川区役所第三庁舎1階4番窓口
受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から17時00分
電話番号:03-5662-1105(指導係)もしくは03-5662-1104(調査係)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > まちづくり・環境 > 建築に関すること > 建築確認・検査・施工計画 > 申請後の届出(監理者届・取りやめ届など) > 工事施工者届の手続きのご案内(建築確認等関係)