更新日:2024年11月25日
ページID:5909
ここから本文です。
地区計画制度
地区計画は、皆さんの暮らしの生活エリア単位でのまちづくりのルールです。
江戸川区内には、49か所(令和6年2月現在)の地区計画が決定しています。
地区計画の制度について
これまでの地区計画の成果
都内で初の地区計画となる船堀駅周辺地区地区計画が昭和58年に策定されてから40年が経過し、これまで策定してきた地区計画による成果や課題について整理を行いました。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > まちづくり・環境 > 建築に関すること > まちづくりのルールと協議 > 地区計画の内容 > 地区計画制度