緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年9月1日

ページID:57031

ここから本文です。

お知らせ

CCBY 但し、画像データは除きます

9月10日〜16日は自殺予防週間 「助けて」と言える場所があります

電話相談(自殺防止!東京キャンペーン)

  窓口 電話番号 特別相談 通常相談
心の悩みなどの相談 東京都自殺相談ダイヤル~こころといのちのホットライン~
特定非営利活動法人メンタルケア協議会
電話:0570-087478
(はなしてなやみ)
9月10日(火曜日)~14日(土曜日)=24時間 毎日12時~翌5時30分

自殺予防いのちの電話

一般社団法人日本いのちの電話連盟

電話:0120-783-556
(なやみ こころ)
9月10日(火曜日)8時~16日(月曜日・祝日)8時 毎月10日8時~翌8時、毎日16時~21時
フリーダイヤル特別相談
特定非営利活動法人国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター
電話:0120-58-9090 9月5日(木曜日)までの20時~翌2時30分
(注)月曜日は22時30分から、火曜日は17時から。
電話:03-5286-9090
毎日20時~翌2時30分
(注)月曜日は22時30分から、火曜日は17時から。
有終支援いのちの山彦電話―傾聴電話―
特定非営利活動法人有終支援いのちの山彦電話
電話:03-3842-5311

9月の火曜日・水曜日・金曜日・土曜日、日曜日・祝日
12時~20時(第4日曜日を除く)

毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日 12時~20時
自死遺族のための相談 自死遺族傾聴電話
特定非営利活動法人グリーフケア・サポートプラザ
電話:03-3796-5453 9月10日(火曜日)~13日(金曜日)11時~17時 毎週火曜日・木曜日・土曜日 11時~17時
自死遺族相談ダイヤル
特定非営利活動法人全国自死遺族総合支援センター
電話:03-3261-4350 9月9日(月曜日)~11日(水曜日)12時~17時 毎週木曜日 10時~19時・日曜日 10時~17時
多重債務の相談 多重債務110番
東京都消費生活総合センター
電話:03-3235-1155 9月2日(月曜日)・3日(火曜日)9時~17時 毎週月曜日~土曜日 9時~17時

LINE相談「相談ほっとLINE@東京」

【日時】毎日15時~23時
(注)受け付けは22時30分まで。

自殺予防週間パネル展示(自殺防止!えどがわキャンペーン)

【日程】9月2日(月曜日)~12日(木曜日)

【場所】グリーンパレス本館1階

総合相談会~大切ないのちを守る“生きる”支援~

生活上のさまざまな問題に、弁護士・ハローワーク職員・保健師など各分野の専門家が相談に応じます。詳しくは区ホームページをご覧ください。

【日時】9月5日(木曜日)13時30分~15時

【場所】中央健康サポートセンター

【申し込み】不要

問い合わせ

いのちの支援係 電話:03-5661-2478

10月から児童手当が変わります

【主な改正内容】

  • 受給者の所得制限なし、年6回(偶数月)の支給
  • 支給期間を高校生年代(18歳到達後の最初の年度末)まで延長
  • 第3子以降の支給額(多子加算)は月額3万円
  • 受給者に経済的負担などがある場合は、大学生年代(22歳到達後の最初の年度末まで)の子を、多子加算のカウント対象に追加

【改正で手続きが必要な方】
(1)高校生年代の児童のみを養育している方
(2)改正前の所得限度額超過で児童手当(特例給付)の支給対象外である方
(3)児童手当を受給中で、算定児童として登録されていない高校生年代の児童を養育している方
(4)高校生年代までの児童と、新たに多子加算のカウント対象になる上記大学生年代の子との合計が3人以上の方

【申請に必要な書類】
(1)(2)(3)→児童手当認定(額改定)請求書
(4)→監護相当・生計費の負担についての確認書

【申請方法】10月18日(金曜日)までに必要書類を郵送(必着・〒132-8501(住所不要)児童家庭課児童手当拡充担当)または窓口(区役所2階4番)に提出
(注)認定請求書・確認書は、区ホームページからダウンロードできます。詳しくは区ホームページをご覧ください。
(注)現在、児童手当・特例給付を受給中の方は、(3)・(4)を除いて手続きは不要です。改正後、手当額が増額となる方には、12月上旬に児童手当額改定通知をお送りします。

問い合わせ

児童手当拡充コールセンター 電話:03-5662-6061=9時〜17時(土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く)

えどPay(プレミアム付デジタル商品券)の購入申し込みが始まります!

江戸川区商店街連合会が開催する「商品券まつり」で、えどPay(プレミアム付デジタル商品券)を発行します。20%お得に買い物ができる商品券です。申し込み方法など詳しくはホームページ別ウィンドウで開きますをご覧ください。

【申込期間】9月2日(月曜日)~30日(月曜日)

【対象】区内在住・在勤・在学の16歳以上の方
(注)11月1日時点の年齢です。
(注)応募多数の場合は抽選。

【販売価格】1セット5000円
(注)1セット当たり6000円分のデジタル商品券として使用可。

【使用期間】11月1日(金曜日)~12月31日(火曜日)

【申し込み方法】「App Store」または「Google Playストア」から、スマートフォンに専用アプリ「えどPay」をダウンロードして申し込み


商売繁盛エドレンジャー

問い合わせ

えどPay事務局 電話:03-6834-2973=10時~17時(土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く)

魔法の文学館予約方法が変わりました

魔法の文学館の予約方法を、先着順での受け付けに変更しました。2カ月先まで予約することができます。詳しくはホームページ別ウィンドウで開きますをご覧ください。

問い合わせ

魔法の文学館 電話:03-6661-3911=9時30分~17時30分(火曜日・年末年始を除く)

入学資金を融資あっせんします

【対象となる学校】私立の高等学校・高等専門学校・専修学校・短期大学・大学/外国の高等学校・短期大学・大学など(海外留学)
(注)大学院は対象外です。
(注)海外留学は6カ月以上の留学に限ります。

【融資対象】入学手続き時に一括して学校へ納入する入学金・設備費・授業料など
(注)既に学校へ納入した入学金や入学後に納入する費用、制服代、教科書代などを除きます。

【融資額】高等学校など→10万~100万円/短期大学・大学・専修学校専門課程・海外留学→10万~200万円

【利率】年1.7%(本人負担0.5%)
(注)1.2%分を後日区が負担します。

【返済期間】融資を受けた翌月から6年以内
(注)融資条件・必要書類など、詳しくは電話(下記)または区ホームページをご覧ください。

問い合わせ

教育推進課庶務係 電話:03-5662-1621

新しい子ども医療証をお送りします

現在、「オレンジ色」の子ども医療証をお持ちの方に、10月1日から1年間有効の「緑色」の医療証を9月下旬にお送りします(お子さんごとに別封筒)。

なお、以下の生年月日に該当する方には、2025年3月31日まで有効の医療証をお送りし、3月下旬に2025年4月1日から有効の医療証をお送りします。

生年月日 お送りする時期・医療証
2009年4月2日~2010年4月1日
(2025年4月1日から高校生相当となる方)
9月下旬 マル子医療証(2025年3月31日まで有効)
3月下旬 マル青医療証(2025年4月1日から有効)
2018年4月2日~2019年4月1日
(2025年4月1日から小学生となる方)
9月下旬 マル乳医療証(2025年3月31日まで有効)
3月下旬 マル子医療証(2025年4月1日から有効)

問い合わせ

医療費助成係 電話:03-5662-8578

ご寄付ありがとうございます

区への寄付について報告します。

2024年4月〜7月分
122件:3億3075万1508円

(注)詳しくは区ホームページをご覧ください。

皆さんからの善意を大切に活用させていただきます。これからも皆さんのご支援とご協力をお願いします。

問い合わせ

秘書課 電話:03-3652-1151
内線2021

令和6年度能登半島地震義援金ありがとうございます

区へ寄せられた義援金について報告します。

2024年7月1日〜31日分
29万4782円

(注)詳しくは区ホームページをご覧ください。

区では引き続き、下記の場所で義援金を受け付けています。

【受付場所】区役所(1階総合案内・3階4番総務係)、各事務所、各コミュニティ会館 ほか

問い合わせ

総務係 電話:03-5662-6194

【追加募集】太陽光発電システム設置費補助金(気候変動に備え、脱炭素を目指す補助金)

【対象】既存の戸建て住宅に、新たに太陽光発電システムを設置される個人の方

【申請期間】9月9日(月曜日)~13日(金曜日)

【募集件数】50件
(注)申し込み多数の場合は抽選。

【補助額】1キロワット当たり7万5千円(上限30万円)
(注)要件や申し込み方法など詳しくは区ホームページをご覧ください。

問い合わせ

脱炭素計画係 電話:03-5662-6745

篠崎駅西部地区「地区計画変更(原案)説明会・縦覧」

対象地区にお住まいの方および土地・建物の権利をお持ちの方を対象に、説明会と縦覧を行います。意見のある方は意見書を提出できます。当日は土地区画整理事業の事業計画説明会を併せて行います。

【対象地区】篠崎町七丁目14~19番

説明会

【日時】9月8日(日曜日)10時~11時

【場所】篠崎文化プラザ

縦覧

【縦覧期間】9月10日(火曜日)~24日(火曜日)

【意見書提出期間】9月10日(火曜日)~10月1日(火曜日)

【縦覧場所・意見書提出先】
都市計画課都市計画係(区役所第三庁舎1階7番)、篠崎地区まちづくり分室(篠崎町7丁目2番21号)
(注)土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く。

問い合わせ

区画整理課調整係 電話:03-5662-1920

年金生活者支援給付金の請求書類をお送りします

日本年金機構から手続きに関する書類を、9月初旬以降に順次お送りします。

【対象】65歳以上で老齢基礎年金を受給している方、または障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方で、所得額が前年より低下した事などにより、新たに年金生活者支援給付金の支給対象となる方
(注)詳しくは厚生労働省ホームページ別ウィンドウで開きますをご覧ください。

問い合わせ

給付金専用ダイヤル 電話:0570-05-4092=8時30分~17時15分(月曜日は19時まで、土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く、ただし第2土曜日は9時30分~16時)

調整給付金の受け取りがまだの方は申請をお早めに

定額減税を補足する給付(調整給付)の通知を送った方で、受給の申請をしていない方を対象に、7月26日に勧奨通知をお送りしました。申請が済んでいない方は早めにお手続きください。詳しくは区ホームページをご覧になるかコールセンター(下記)までお問い合わせください。

問い合わせ

コールセンター 電話:03-6732-1441=8時30分~17時(土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く)

小学校希望調査の結果

2025年4月に入学予定のお子さんの「小学校希望調査」の最終集計を行い、抽選校を決定しました。抽選対象者には個別に通知します。詳しくは区ホームページをご覧ください。

問い合わせ

学事係 電話:03-5662-1624

休館のお知らせ

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube