緊急情報

現在情報はありません。

ページID:50493

ここから本文です。

外国の方向け生活情報

災害が起こったとき

台風・大雨

  • たくさん雨がふっている時や、風が強い時は、外に出てはいけません。
  • 川の水や道路の水があふれて危険がある場合は、非常持ち出しぶくろを持ってにげます。

地震

家や建物の中にいるとき

  • テーブルの下に入るなどして身を守ります。
  • ゆれが止まったら、ガスやストーブの火を消します。
  • とびらが開かなくなることがあるので、すぐにまどやとびらを開けてにげる道をつくります。
  • あわてて外にとび出ない。頭の上から物が落ちてくるきけんがあります。
  • 外ににげる前に、ブレーカーのスイッチを「切(OFF)」にして電気を切ります。
  • まわりのみんなの安全をかくにんし、声をかけあいましょう。
  • あいまいな情報にはまどわされないでください。

外にいるとき

  • 頭をかばんなどでかくして、物が落ちてきてけがをしないようにして、安全な場所ににげます。
  • 家がたくさんあるところでは、ブロックべいや門など、たおれてくるものからはなれます。
  • ガラス、かんばん、かべのタイルなど、落ちてくるものに注意します。
  • 地下街ではおちついて行動し、あわてて出口に集まりません。
  • ビルの中では、エレベーターやエスカレーターは使いません。
  • 電車やバスにのっているときは、乗務員の指示に従います。勝手に外に飛び出しません。
  • 車を運転しているときは、すぐに道の左がわに車を寄せてとめ、車のラジオを聞いて確認します。車からはなれる時は、車のカギは付けたままにします。

避難するとき(にげるとき)

大きな地震で家が壊れるなどして危険なときは、近くの安全な場所(避難場所)へ避難します。避難所(小学校、中学校、公園や広場)と、そこまでの行き方を確かめておきましょう。

また、大地震のあと、近くで大きな火事が発生したら、命を守るために、炎や煙の反対方向に逃げましょう。

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部ともに生きるまち推進課が担当しています。