更新日:2024年2月23日
ページID:50522
ここから本文です。
くらしのマナー
借りる家をさがす時に気をつけること
- 自分が借りた家に、他の人を住まわせることはできません。
- アパートでは、ペットと住めないことが多いです。契約する時にたしかめましょう。
(注意)わからないことがあったら、何でも不動産屋さんに聞いてみましょう。
生活で気をつけること
- 日本人は、住んでいる近くの人とのつながりを大切にします。普段から住んでいる近くの人といい関係を作りましょう。
- 日本のかべはうすいので、アパートでは大きな音を出さないようにしましょう(大きな声、テレビの音、音楽など)。
外でもさわぎません。住んでいる近くの人たちにのめいわくになりますので、気をつけましょう。 - 部屋の外(みんなで使う場所)に物を置いてはいけません。
- 日本の家では、入り口でくつをぬぎます。
- 部屋はきれいに使いましょう。
- 台所の水が流れるところに食べ物や油などを流してはいけません。
- 壁紙をはがしたり、くぎを打ったり、ペンキをぬったりしてはいけません。元にもどすために、たくさんのお金をはらわないといけないことがあります。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 外国の方向け生活情報 > コラム > 生活コラム > くらしのマナー