ここから本文です。

更新日:2024年7月12日

フォトギャラリー【SDGs Month in EDOGAWA】

区内のSDGs装飾や各イベントの様子を写真や動画でお届けします!

区内がSDGsでドレスアップ

SDGsを身近に楽しんでもらうため、区内で様々な取り組みを行っています。
江戸川区民ニュース「【SDGs Monthインフォメーション】シティドレッシング編」

葛西臨海公園観覧車のライトアップ

葛西臨海公園内「ダイヤと花の大観覧車」をSDGsアイコンの17色でライトアップしています。
(協力:泉陽興業株式会社)
開催期間:9月25日(土曜日)から12月30日(木曜日)

 

タワーホール船堀のライトアップ

タワーをSDGsアイコンの17色でライトアップしています。5秒ごとに色が移り変わります。
実施期間:9月25日(土曜日)から10月31日(日曜日)

ラッピングバス

東京コミュニケーションアート専門学校の学生さんがデザインしたSDGsラッピングバスが運行中!
都営バス、京成バス各1台が区内を走行しています。ぜひ見つけてみてください♪
運行期間:10月1日(金曜日)から12月31日(金曜日)


都営バス


京成バス

 

江戸川区民ニュース「SDGsデザインのラッピングバスお披露目会」

区役所本庁舎、各区民館

本庁舎、各区民館の階段をSDGs17の目標でラッピングしました。
(協力:リコージャパン株式会社)

小岩事務所階段

小松川区民館階段

葛西区民館階段

各区民館、本庁舎の様子

小松川区民館SDGs横断幕

東部区民館SDGs横断幕

本庁舎正面玄関

区民館エレベーター内

区民館トイレ手洗い

区民館授乳室

タワーホール船堀、船堀駅北口アーケードの様子

タワーホール船堀懸垂幕

船堀駅北口アーケード

 

各イベントの様子

江戸川区民ニュース「【SDGs Monthインフォメーション】企画展編

しのざき文化プラザ第45回企画展示『SDGsって何だろう?』

展示やクイズコーナーでSDGsを楽しく学ぼう!
開催期間:9月25日(土曜日)から1月10日(月曜日)

フラッグ

オブジェ

展示場

企画展パネル

企画展モニター

タワーホール船堀アトリウム展示

タワーホール船堀のSDGs取り組み紹介、フォトスポット、取り組みを書いて結ぶ「リボンかけコーナー」を実施。
開催期間:9月25日(土曜日)から11月20日(土曜日)

展示パネル

展示

展示リボンかけ

グリーンパレス ロビー展示~SDGsを知る~

グリーンパレスや友好都市のSDGs取り組み紹介、みなさんの取り組むSDGsゴールをシールで貼る「SDGsの木」を実施。
開催期間:9月25日(土曜日)から11月20日(土曜日)

展示

SDGsの木GP

グリーンパレス穂高荘展示

グリーンパレス塩沢荘展示

グリーンパレス友好都市展示

パネル展示~SDGsってなに?~(区役所本庁舎1階)

SDGsを知るためのはじめの一歩、パネル等を展示。
開催期間:9月27日(月曜日)から10月8日(金曜日)

本庁展示

図書館まるごとSDGs

区内各図書館でSDGs関連の書籍を紹介する展示コーナーを実施しています。書架にはSDGs17の目標と関連がわかるようにアイコンを表示!(写真は中央図書館)
開催期間:9月28日(火曜日)から11月20日(土曜日)

中央図書館特別展示

中央図書館アンケートコーナー

中央図書館書架

江戸川区民ニュース

【SDGs Monthインフォメーション】企画展編

【SDGs Monthインフォメーション】シティドレッシング編

SDGsデザインのラッピングバスお披露目会

お問い合わせ

このページはSDGs推進部ともに生きるまち推進課が担当しています。