ここから本文です。
更新日:2024年7月12日
令和3年9月25日(土曜日)~11月20日(土曜日)までSDGs推進月間「SDGs Month in EDOGAWA」を開催しました。
「SDGsを知る・理解する」ことを目的とした普及啓発イベントにご参加いただきありがとうございました。推進月間終了後も実施しているイベントがありますので、引き続きご参加ください。
次のステップは「SDGsについて考える・行動する」です。SDGsを自分事として考え、取り組んでいきましょう!
新着情報
イベント情報はどんどん更新していきます!
イベントの詳細は各問合せ先までご連絡ください。電話番号はお掛け間違いのないようご注意ください。
イベント名
開催日程
開催場所
問合せ先
電話番号
SDGsの目標番号
1から17全てに繋がるイベントはホイールを表示
タワーホール船堀アトリウム展示
9月25日(土曜日)から11月20日(土曜日)
タワーホール船堀【終了】
文化課文化振興係
電話:03-5662-1628
グリーンパレス ロビー展示~SDGsを知る~
9月25日(土曜日)から11月20日(土曜日)
グリーンパレス【終了】
文化課文化振興係
電話:03-5662-1628
パネル展示~SDGsってなに?~
9月27日(月曜日)から10月8日(金曜日)
区役所本庁舎1階【終了】
SDGs推進センター
電話:03-5676-7885
葛西臨海公園の観覧車がSDGsアイコンの17色でライトアップ!
(協力:泉陽興業株式会社)
本庁舎、各区民館の階段にSDGs17の目標をラッピング!
(協力:リコージャパン株式会社)
おうちで江戸川区民まつり
10月10日(日曜日)から11月7日(日曜日)
オンライン開催【終了】
地域振興課コミュニティ係
電話:03-5662-0515
医療的ケア児支援法施行記念講演会
10月15日(金曜日)から11月15日(月曜日)
オンライン開催【終了】
障害者福祉課計画調整係
電話:03-5662-0044
いのち見守り隊養成講座(基本編)
10月22日(金曜日)
オンライン開催【終了】
保健予防課いのちの支援係
電話:03-5661-2478
人権・男女共同参画啓発展示
11月5日(金曜日)から17日(水曜日)午前中
区役所本庁舎1階【終了】
総務課人権啓発係
電話:03-6638-8089
防災×気候変動について考える
11月7日(日曜日)
共育プラザ葛西【終了】
共育プラザ葛西
電話:03-3688-8611
対象者:中学生・高校生と概ね18歳までの人
いのち見守り隊養成講座(実践編)
11月12日(金曜日)
総合文化センター会議室【終了】
保健予防課いのちの支援係
電話:03-5661-2478
気象予報士小林正寿氏「お天気と地球温暖化と災害対策」
11月13日(土曜日)
オンライン講演会【終了】
えどがわエコセンター
電話:03-5659-1651
SDGs Month in EDOGAWAの様子を写真でお届けします!
葛西臨海公園の観覧車がSDGs17色にライトアップ!
SDGsラッピングバス運行中!
(都営バス)
SDGsラッピングバス運行中!
(京成バス)
SDGsって何だろう?しのざき文化プラザで楽しく学ぼう!
タワーホール船堀でSDGsについてリボンに書いて結ぼう!
グリーンパレスではみなさんの取り組みがSDGsの木になります。
トップページ > シティインフォメーション > 計画・目標 > 区政運営 > さあ!やってみようSDGs > SDGs Season > SDGs Month in EDOGAWA