トップページ > シティインフォメーション > 選挙 > 選挙学習・啓発 > 選挙出前授業・模擬選挙のご案内
更新日:2023年9月4日
ここから本文です。
選挙管理委員会の職員が、小中学校・高校・専門学校等の教育機関に出向き、選挙について講義するものです。講義内容は、実施する学校や学年により様々です。クイズやアニメ動画を交えながら、選挙制度や選挙の重要性を分かりやすく説明します。
小松川高校での出前授業の様子
実際の選挙公報を活用した投票、候補者役の演説を聞いての投票など、学校の要望に応じた模擬投票を行っています。候補者の主張や政策は、実施する学校や学年により様々です。また、実際の選挙で使用している記載台・投票箱・用紙交付機等を使用して実施しますので、実際の選挙さながらの投票が体験できます。
小松川高校での模擬投票の様子
江戸川区選挙管理員会に直接ご連絡のうえ、日時・内容等をご相談ください。
記載台・投票箱などを貸出します。ご連絡をいただければ、物品の搬入・搬出も選挙管理委員会で行います。
お問い合わせ