更新日:2025年6月28日

ここから本文です。

申し込み受付中の講座

夏休み(7月、8月)の事前申し込み講座

ウェブ受付期間:6月16日~7月1日

【7月24日】動かせ! サイコロ(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月24日】花・葉・まきひげ・実のひみつ(1~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月24日】恐竜のいた時代(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月25日】光る生物(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月25日、7月29日、8月3日】紙と本にせまる三日間(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月26日】ヤドカリとなかよし(1~4年生)別ウィンドウで開きます

【7月27日】薬剤師になってみよう(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月29日】からくりのしくみ研究(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月29日】みんな集まれ 鉄道ランド(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月30日】段ボール工作(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【7月31日】ピタゴラスの見つけたド・レ・ミ(4~6年生)別ウィンドウで開きます

 

ウェブ受付期間:6月16日~7月8日

【8月1日】しょうゆもの知り博士の出前教室(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月5日】夏の布絵本をつくろう(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月5日】レア野菜とハーブをめぐるツアー(1~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月6日】不思議な真空の世界(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月6日】野花のいけばな(1~4年生)別ウィンドウで開きます

【8月7日、8月8日】書くぞ作るぞ 妖怪絵巻(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月7日】楽しく学ぶ照明教室(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月8日】森を守ろう!間伐材のコースター(1~3年生)別ウィンドウで開きます

【8月9日】体験!道路づくりの現場に潜入(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月10日】知的財産にツヨくなろう(4~6年生)別ウィンドウで開きます

 

ウェブ受付期間:6月16日~7月15日

【8月11日】光のスペクトル分析入門(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月11日】親子de銭湯(1~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月12日 葛西臨海公園鳥類園】夜の鳥類園をたんけん(1~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月13日】メダカとなかよし(1~4年生)別ウィンドウで開きます

【8月14日】水素バスで行く!スイソミルバスツアー午前便(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月14日】水素バスで行く!スイソミルバスツアー午後便(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月15日】人形づくり(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月19日】木でつくるパズル“知恵の板”(4年生)別ウィンドウで開きます

【8月19日】木でつくるパズル“知恵の板”(5~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月19日】音のヒミツ・楽器のふしぎ(1~3年生)別ウィンドウで開きます

 

ウェブ受付期間:6月16日~7月23日

【8月20日】絵から読み解く 戦国武将(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月20日】本気のゴムでっぽう(1~2年生)別ウィンドウで開きます

【8月20日】本気のゴムでっぽう(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月21日】京成バス江戸川営業所を探検しよう!(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月21日】テレビ番組の舞台裏(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月22日】生き物は細胞でできている(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月22日】水素と酸素を使って電気ができる!?(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月23日】ビブリオバトルをしよう(3~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月26日】作って飛ばそう!ゴム動力飛行機(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月26日】ハロー!会計(4~6年生)別ウィンドウで開きます

 

ウェブ受付期間:6月16日~7月29日

【8月27日】野草のすてきなしおり(1~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月27日 愛国高校】看護師ってどんなことをするのかな(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月27日】コロコロゲームボードをつくろう(1~3年生)別ウィンドウで開きます

【8月28日 東京情報デザイン専門職大学】ドローンを飛ばそう(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月28日】やさしい 竹とんぼづくり(2~4年生)別ウィンドウで開きます

【8月29日】心臓と血管のチカラ ときあかせ!(4~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月30日】LoCoSをまなんで かんがえよう(1~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月30日、8月31日】「IchigoJam」でオルゴールをつくる!(5~6年生)別ウィンドウで開きます

【8月31日】ドランゴンのたまごづくり(1~6年生)別ウィンドウで開きます

くわしい講座内容は以下のページをご覧ください。

夏休み(7月、8月)の講座

申し込み方法は以下のページをご覧ください。

応募方法

追加募集

以下の講座は追加募集を行います。

先着順の受付で、定員になり次第終了いたします。

ご希望の方は子ども未来館までお電話(03-5243-4011)ください。

【7月21日】キレイな花 外来種!?(4~6年生)

お問い合わせ

このページは文化共育部健全育成課が担当しています。

所在地

〒133-0061
江戸川区篠崎町3丁目12番10号(篠崎ポニーランド隣)

開館時間

午前9時から午後5時

休館日

アカデミー
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)・年末年始

ライブラリー
第4月曜日と年末年始および図書整理期間

アクセス

子ども未来館 テーマソング