更新日:2024年6月28日
ここから本文です。
下町の人情あふれる「江戸川区おまつりキャラクター」ハッピィちゃんは、地域の皆さんと交流しておまつりを盛り上げていきます!
ハッピィちゃんと握手すると良いことがあるかも!という噂もあるそうです。
ハッピィちゃんを見かけたら、ぜひ握手してくださいね。
江戸川区のおまつりに遊びにきてね!
ハッピィちゃんは、区内の様々なイベントに遊びに出かけています!
鹿骨スポーツ広場で開催された「花の祭典」
たくさんの綺麗な花に囲まれて、みんなと踊ってきたよ♪
たくさん握手してきたよ♪
みんなで担いだ御神輿もかっこよかった!
みんなのパレードを見守ったよ♪
元気いっぱいで、楽しかった!
本郷地区(篠崎1丁目・2丁目)で行われた「篠崎本郷の獅子もみまつり」に参加して、はっぴぃ♪ はっぴぃ♪
掛け声に合わせてみんなと踊ってきたよ♪
無病息災を祈る歴史ある夏のおまつり。今年も1年無事に乗り切れますように!
篠崎の地域まつりに遊びに行ってきたよ♪
焼きそばやかき氷など、美味しいものいっぱい食べて、みんなと遊んで、とても楽しい時間だったなぁ~。
場内パレードにも参加したよ♪
大賑わいの会場で、たくさんの人と遊ぶことができて、とても楽しかった。
ついつい、焼きそばとかき氷を食べすぎちゃう・・・
活気あふれる会場で、地域の皆さんと交流したよ♪
たくさん握手できて、とても楽しかった!
大賑わいの会場で、多くの人と交流してきたよ♪
みんな元気で、とってもハッピィ!
ハッピィちゃんは、昭和53年10月、第1回江戸川区民まつりの開催とともに「江戸川区民まつりキャラクター」として誕生しました。
以降、区民まつりとともに37年間歩み続けてきたとても歴史のあるキャラクターです。
誕生から35年後、平成24年の第35回江戸川区民まつりで、可愛さはそのままに大幅リニューアルされ、区民まつりはもちろん地域まつりや区内の様々なイベントへと飛んでいく「江戸川区おまつりキャラクター」として生まれ変わりました。
「ひろがる・つながる・笑顔の輪」をモットーに、いままで以上に区民のみんなとふれあい、多くの人を幸せにすること。それがハッピィちゃんの夢です。ハッピィちゃんをみかけたら、ぜひ握手してあげてください。
次にハッピィちゃんが訪れるのは、あなたのご近所かもしれません。
長い歴史のあるハッピィちゃんですが、平成24年のリニューアル前にも、23回のイメージチェンジを行ってきました。
そんな歴代のハッピィちゃんの姿をすべてご紹介します!
![]() 第1回(昭和53年) |
![]() 第2回(昭和54年) |
![]() 第3回(昭和55年) |
![]() 第4回(昭和56年) |
![]() 第5回(昭和57年) |
![]() 第6回(昭和58年) |
![]() 第7回(昭和59年) |
![]() 第8回(昭和60年) |
![]() 第9回(昭和61年) |
![]() 第10回(昭和62年) |
![]() 第11回(昭和63年) |
![]() 第12回(平成元年) |
![]() 第13回(平成2年) |
![]() 第14回(平成3年) |
![]() 第15回(平成4年) |
![]() 第16回(平成5年) |
![]() 第17回(平成6年) |
![]() 第18回(平成7年) |
![]() 第19回(平成8年) |
![]() 第20回(平成9年) |
![]() 第21回(平成10年) |
![]() 第22回(平成11年) |
![]() 第23回(平成12年) |
![]() 第24回~(平成13年~) |
![]() 第35回~(平成24年~) |