緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年2月13日

ページID:7479

ここから本文です。

がん検診(胃がん・乳がん・子宮頸がん・大腸がん・肺がん・前立腺がん・口腔がん)

更新情報一覧

  • 2024年2月13日:胃がん内視鏡検診の令和6年度予約開始予定日を掲載しました。
  • 2023年12月6日:子宮頸がん検診と乳がん検診のリーフレットを掲載しました。
  • 2022年12月7日:「大腸がん検診」「胃がん検診」のご案内リーフレットを掲載しました。
    令和4年度胃がん内視鏡検診の予約が満員に達しました。

江戸川区のがん検診について

がんは日本人の死亡原因の第1位です。日本人の2人に1人ががんになるという統計もあり、誰でもなりうる身近な病気です。
がん検診を受診することで、がんを早期に発見し、適切な治療を受けることで、ご自分の生命を守ることができます。
自覚症状のないときから、定期的にがん検診を受診しましょう。江戸川区では区民の方を対象に、各種がん検診を年1回無料で実施しています。(4月1日から翌年3月31日の間に1回受診可能です。また一部の検診は2年度に1回受診可能です)
がん検診を受診するメリット・デメリットについては「元気なときこそ、がん検診」をご覧ください。

【ご注意】がん検診は自覚症状のない健康な人が対象です。自覚症状がある場合は検診ではなく、医師の診察を受けてください。

注釈1:胃がんの内視鏡検査、乳がんのマンモグラフィ検査、子宮頸がん検診、口腔がん検診は2年に1回受診できます。
注釈2:検診の結果により、精密検査などが必要な場合は、自己負担(保険診療)となります。
注釈3:いずれの検診も治療中・経過観察中及び妊娠中など、身体の状況により受診できない場合があります。

「大腸がん検診」「胃がん検診」のご案内リーフレット(PDF:905KB)別ウィンドウで開きます

実施期間

通年実施(実施医療機関の休業日を除く)

注釈:江戸川区医師会医療検査センターの令和5年度の休業日は、祝休日及び令和5年8年21日、8月22日、12月29日から令和6年1月4日、2月26日、2月27日です。

感染症拡大防止に留意して実施します

受診の際は、感染症対策のためマスクの着用をお願いする場合があります。
受診予定の方で、受診時に風邪症状(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛)や関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害のある方は、受診をお控えください。今後の状況により、検診を休止する場合があります。受診の際は、最新情報をご確認ください。

 令和5年度がん検診

江戸川区が実施する健診・検診を掲載した「検(健)診ナビ」で一覧できます

胃がん検診

下記のいずれかの検査を受診できます。

注釈:内視鏡検査は前年度に区の内視鏡検査が未受診の方のみ受診できます。2年度続けての受診はできません。

胃部エックス線検査(バリウム検査)

受診会場

江戸川区医師会医療検査センター(タワーホール船堀6階)

受診の流れ

予約

事前に電話またはインターネットで予約してください。

検査前日・当日の準備、注意事項

検査前日は以下の時間までに軽い食事(消化の良い物)をおすませください。

  • 検査が午前の場合:前日午後8時まで
  • 検査が午後の場合:当日午前0時まで

就寝時までは水分(水、お茶等)は摂取可能です(ただし、乳製品・糖分を含んだ飲料・アルコール類は控えてください)。

検査当日は、起床から検査終了の間、食べ物は一切摂らないでください。原則として薬・タバコ・ガムも同様です。なお、お水に限り検査の2時間前までに、200ミリリットルまでは飲んでいただいて構いません。

また、胃部X線(バリウム)検査は、バリウムで便秘になったり、腸で詰まって腸閉塞を起こすことがあります。このため検査当日まで3日間排便のない方は、受診できません。

持ち物の準備~受診

健康保険証、もしくは本人確認のできる書類をお持ちください。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

内視鏡検査

喉の麻酔を行った後、口から胃内視鏡(胃カメラ)を挿入し胃の中を観察・撮影してがんを探します。
原則として口から胃内視鏡を挿入し検査を行いますが、当日の判断により変更となる場合があります。
がんを疑う異常がある場合には、病変の一部をつまんで採取する生検による組織検査を行うことがあります。
生検を行った場合には保険診療となり費用の自己負担があります。

受診会場

江戸川区医師会医療検査センター(タワーホール船堀6階)

受診の流れ

受診の可否の確認

次の確認事項に一つでも該当する場合は、対象年齢の方でも内視鏡検査を受診することはできません。

  • 胃がん検診(内視鏡検査)に関するインフォームド・コンセントや同意書の取得ができない方
  • 潰瘍など、胃の病気で医療機関にかかっている方(ピロリ菌の除菌中の方も含む)
  • 咽頭、鼻腔などに重篤な病気があり、内視鏡の挿入ができない方
  • 全身状態が悪く、胃がん内視鏡検査に耐えられないと判断される方
  • 妊娠中の方
  • 病気の種類にかかわらず入院中の方
  • 手術で胃を全部取っている方
  • 呼吸不全のある方
  • 急性心筋梗塞や重篤な不整脈など、心臓の病気がある方
  • 明らかな出血傾向またはその疑いのある方
  • 収縮期血圧(上の血圧)が極めて高い方
  • 今年度、すでに胃がん検診(胃部エックス線検査)を受診された方
仮予約

事前に電話でお申し込みください。

  • 電話:03-5676-8818(月曜日から土曜日(休業日を除く)8時45分から午後5時)

内視鏡検査は他の健(検)診と同日に受診することはできません。また、インターネットでは内視鏡検査の予約はできません。

(令和6年度)胃がん内視鏡検診予約開始予定
予約受付開始日 検診実施日
令和6年3月1日 令和6年4月から6月
令和6年6月1日 令和6年7月から9月
令和6年9月2日 令和6年10月から12月
令和6年12月2日 令和7年1月から3月

注釈:予定は変更となる可能性があります。

本予約

仮予約の完了後、医療検査センターから、書類(内視鏡検査のご案内、対象者確認票、問診票、同意書等)が送付されます。
送付された書類を確認し、対象者確認票、問診票、同意書に記入をしてください。
内容を確認し同意する方は、あらためて医療検査センターへ電話で本予約の申込をして受診日を確定してください。

注釈:指定された期限までに本予約の申し込みがない場合、仮予約は取り消しとなります。

検査前日・当日の準備、注意事項

検査前日は午後8時までに軽い食事(消化の良い物)をおすませください。

就寝時までは水分(水、お茶等)は摂取可能です(ただし、乳製品・糖分を含んだ飲料・アルコール類は控えてください)。
検査当日は、起床から検査終了の間、食べ物は一切摂らないでください。原則として薬・タバコ・ガムも同様です。なお、お水に限り検査の2時間前までに、200ミリリットルまでは飲んでいただいて構いません。

持ち物
  • 健康保険証
  • 対象者確認票(事前にご記入ください)
  • 同意書(事前にご記入ください)
  • 問診票(事前にご記入ください)
  • 自己負担金(生検を行った場合は2,000円から5,000円程度)
  • お薬手帳(お持ちの方)

注釈:検査の前処置として、喉の局所麻酔は行いますが、鎮痛薬・鎮静薬は使用しません。血液が固まりにくくなる薬(抗凝固作用薬、血液をサラサラにする薬)を服用の方は、症状により受診できない場合があります。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

乳がん検診

下記のいずれかの検査を受診できます。

注釈:マンモグラフィ検査は前年度に区のマンモグラフィ検査が未受診の方のみ受診できます。2年度続けての受診はできません。

 超音波検査(エコー検査)

受診会場

江戸川区医師会医療検査センター(タワーホール船堀6階)

受診の流れ

予約

事前に電話またはインターネットで予約してください。

検査当日の準備

健康保険証、もしくは本人確認のできる書類をお持ちください。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

 マンモグラフィ検査

受診会場

受診の流れ

受診の可否の確認

マンモグラフィ検査は、前年度に区のマンモグラフィ検査を未受診の方のみ受診できます。

人工物の破損やがんを正しく判断できない等の理由からマンモグラフィ検査を受診できない場合があります。例として以下のような方が受診不可に該当します。

  • 妊娠中の方、妊娠されていると思われる方
  • 授乳中の方
  • 心臓ペースメーカーを装着されている方
  • 豊胸手術等を受けて乳房内に人工物が入っている方
予約

事前に電話またはインターネットで予約してください。

検査当日の準備

健康保険証、もしくは本人確認のできる書類をお持ちください。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

普及啓発リーフレット

乳がん検診の情報をまとめたリーフレットを作成しました。

ご活用ください。

【印刷用】令和5年度乳がん検診(無料)のお知らせ(PDF:3,433KB)別ウィンドウで開きます

令和5年度乳がん検診(無料)のお知らせ(表)

令和5年度乳がん検診(無料)のお知らせ(裏)

子宮頸がん検診

前年度に区の子宮頸がん検診を未受診の方のみ受診できます。2年度続けての受診はできません。

子宮頸がん検診

下記の検診を実施します。

  • 問診
  • 視診
  • 頸部細胞診
  • 内診

注釈:医師が必要と判断し、かつ受診者が同意した場合には、体部細胞診も実施します。

受診会場

区内指定医療機関

受診の流れ

予約

会場である区内指定医療機関に電話で予約してください。

検査当日の準備

健康保険証、もしくは本人確認のできる書類をお持ちください。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

普及啓発リーフレット

子宮頸がん検診の情報をまとめたリーフレットを作成しました。

ご活用ください。

【印刷用】令和5年度子宮頸がん検診(無料)のお知らせ(PDF:2,382KB)別ウィンドウで開きます

令和5年度子宮頚がん検診(無料)のお知らせ(表)

令和5年度子宮頚がん検診(無料)のお知らせ(裏)

 

大腸がん検診

40歳以上の区民の方が対象です。

大腸がん検診

検便による便潜血反応検査(2日法)を実施します。
配布場所で検査容器を受け取り、2日分の大便を採取し提出してください。

受診の流れ

検査容器の受け取り

配布場所で検査容器を受け取ってください。下記の場所で検査容器を受け取ることができます。

採便

容器に同封の説明書の方法に従って大便を採取し、翌日以降2回目の大便を採取してください。
1回目の採取から提出まで5日以内であることが望ましいため、できるだけ早く2回目の採取を行ってください。

容器の提出

上記の検査容器配布場所のいずれかで採便後の検査容器をご提出ください。受け取りと異なる場所でもご提出が可能です。1回目の採取から5日以内にご提出ください。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

肺がん検診

40歳以上の区民の方が受診できます。
注釈:妊娠中またはその可能性がある方は受診できません。

肺がん検診

下記の検査を実施します。

  • 胸部エックス線撮影
  • 喀たん細胞診(喀たん細胞診のみの受診はできません。胸部エックス線撮影を実施後に、喀たん細胞診検査容器を医療検査センターで配付します)

受診会場

江戸川区医師会医療検査センター(タワーホール船堀6階)

受診の流れ

持ち物の準備~受診

肺がん検診は予約不要です。受付時間内に直接会場で受診してください。

受付時間は月曜日から土曜日(休業日を除く)の午前9時から午後3時です。
健康保険証、もしくは本人確認のできる書類をご持参ください。

喀痰細胞診の容器受領~提出(任意)

胸部エックス線撮影の実施時に喀痰細胞診の容器をお渡しします。ご自身で喀痰を採取し、医療検査センターまたは区内指定医療機関にてご提出ください。
対応可能な指定医療機関は検査容器に同封の一覧をご確認ください。
喀痰細胞診の容器の提出は任意です。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

前立腺がん検診

令和5年度は以下に該当する方が対象です。

  • 昭和28年4月1日から昭和29年3月31日生まれの男性区民
  • 昭和33年4月1日から昭和34年3月31日生まれの男性区民
  • 昭和38年4月1日から昭和39年3月31日生まれの男性区民

注釈:40・45・50・55・65歳になる方へ令和4年11月25日にお送りしたリーフレット「大腸がん検診」「胃がん検診」のご案内に一部内容の誤りがありました。
訂正箇所:リーフレット最終ページ「江戸川区の大腸がん・胃がん以外のがん検診」の前立腺がん検診対象者の記載。
誤:令和3年4月から令和4年3月に60・65・70歳になる男性
正:令和4年4月から令和5年3月に60・65・70歳になる男性
お詫びして訂正いたします。
「大腸がん検診」「胃がん検診」のご案内リーフレット(修正済)(PDF:1,590KB)別ウィンドウで開きます

前立腺がん検診

血液検査を実施します。

受診会場

下記の会場で受診できます。

受診の流れ(医師会医療検査センターで受診する)

持ち物の準備~受診

医師会医療検査センターで前立腺がん検診を受診する場合、予約は不要です。受付時間内に直接会場で受診してください。

受付時間は月曜日から土曜日(休業日を除く)の午前9時から午後3時です。
健康保険証、もしくは本人確認のできる書類をご持参ください。

結果の受領

受診結果を1か月程度で郵送します。

受診の流れ(区内指定医療機関で受診する)

予約

事前に受診会場である区内指定医療機関へ電話で予約してください。

持ち物の準備~受診

健康健康保険証、もしくは本人確認のできる書類をご持参ください。

結果通知

受診結果を1か月程度で郵送します。

注釈:区内指定医療機関で健康診査と同時に受診した方は、健診の結果と合わせてご説明します。受診した医療機関にご確認ください。

口腔がん検診

40歳以上の区民
注釈:前年度に区の口腔がん検診を未受診の方のみ受診できます。2年度続けての受診はできません。

口腔がん検診

視触診を実施します。

注釈:医師が必要と判断し、かつ受診者が同意した場合には、視触診に加えて細胞診を実施します。

受診会場

区内指定歯科医療機関で受診できます。

受診の流れ

受診券の申し込み

下記の電話番号または「ぴったりサービス(電子申請)」にて申し込みし、郵送される受診券を受領してください。受診会場へ電話予約のうえ、受診してください。

  • 申込電話(健診係):03-5661-2463
    受付時間:月曜日から金曜日(閉庁日を除く)午前8時30分から午後5時

ぴったりサービス(電子申請)」を利用した手続きも可能です。下記のリンクから申請してください。

会場に予約する

区内指定歯科医療機関に電話で予約をしてください。

持ち物の準備~受診する

受診券兼予診票と健康保険証をご持参のうえ、予約した会場で受診してください。

結果の受領

受診会場で当日お伝えします。細胞診を実施した場合は、細胞診の結果を後日受診会場でお伝えします。

お問い合わせ

健康推進課健診係(電話:03-5662-0623)
電話番号のかけ間違いにご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

このページは健康部健康推進課が担当しています。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療・健診・検診・助成 > 健診・検診 > がん検診・骨粗しょう症検診・歯科健診など > がん検診(胃がん・乳がん・子宮頸がん・大腸がん・肺がん・前立腺がん・口腔がん)

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース