更新日:2025年10月7日
ページID:9554
ここから本文です。
防災 自助-自分の身は自分で守る、共助-自分たちのまちは自分たちで守る、公助-江戸川区の災害対策
現在、情報はありません。
お知らせ
| 10月29日 | |
| 10月9日 | |
| 9月5日 | |
| 9月5日 | |
| 9月3日 | 
震災関連情報、防犯・防災情報、区からのお知らせ等を発信しています。
いざというときのために<自助>
助け合いのまちづくり<共助>
江戸川区の災害対策<公助>
国民保護法案
防災情報を動画で見る
1.水害ハザードマップを確認!
			大規模水害時の自主的広域避難 いのちを守るために 早めの避難を
2.わが家の広域避難計画
			大規模水害時の自主的広域避難 いのちを守るために 早めの避難を
3.巨大台風襲来! いざ広域避難
			大規模水害時の自主的広域避難 いのちを守るために 早めの避難を
			そのとき広域避難ができるように
			~江戸川区水害ハザードマップの活用~
			災害の時代を生き抜く
			首都直下地震から大切な命を守るために
			迫りくる巨大台風の脅威
			~大水害から命を守る~
お問い合わせ
| 危機管理部防災危機管理課 | ||
|---|---|---|
| 情報管理係 | 電話番号:03-5662-2037 | 危機管理に関すること、避難所開設 | 
| 計画係 | 電話番号:03-5662-1992 | 防災計画、災害時協定、国民保護計画 | 
| 危機管理部地域防犯防災課 | ||
| 防犯防災係 | 電話番号:03-5662-2129 | 地域の防災訓練、消防団、地震体験車、防災訓練の記念品、避難所運営協議会、地域配備消火器、避難所備蓄物資の管理、総合防災訓練、区民消火隊 | 
 
 
 
 
 
 















