更新日:2020年1月23日
ここから本文です。
明日やろうじゃもう遅い…! 地域の大人や防災士会と協力して自分やまちを守る術を学びます!
令和2年の防災フェスは、共育プラザ一之江で開催します!!
炊き出し訓練、防災食アレンジレシピコンテスト、気仙沼交流事業などなど…内容盛りだくさんです。
地域の方と一緒に炊き出し訓練を行います。
炊飯器を使わない、アルファ米や防災鍋での芋煮作りなど
実際に被災した時をイメージして、その場にある食べ物で即興調理します。
小さい子どもとママパパの為に?おじいちゃんおばあちゃんの為に?はたまた家族や自分の為に?
自分や誰かを想いながら工夫して料理してみましょう!
東日本大震災で津波被災した気仙沼の大学生と江戸川区の中高生による防災交流会です。
お互いを知り、知識を未来へ活かすために
中高生たちが取り組んだ活動を紹介します。
共育プラザ防災フェスに関するご質問などがありましたら、
下記に記載してあります共育プラザまでご連絡ください。
住所:〒132-0024
江戸川区一之江3丁目13番7号
電話:03-3652-5911
受付時間:平日午前9時から午後9時/土曜・日曜午前9時から午後5時(※月曜、祝日は休館日です)
お問い合わせ
このページは文化共育部健全育成課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください