長寿健診(75歳以上の方)
更新日:2018年4月1日
区では、東京都後期高齢者医療広域連合から委託を受け、後期高齢者医療制度にご加入の方に"長寿健診"を実施しています。健康的な毎日を送るため、年に1度は健診を受けましょう。
対象者
- 75歳以上(昭和18年7月31日以前生まれ)の区民
- 65歳以上で後期高齢者医療制度に加入している区民
※以下の方は対象外となります。
(1)介護施設等に入所・入居している方
(2)刑務所等収監施設に入所中の方
(3)船員保険の被保険者のうち相当な期間継続して船舶内にいる方
(4)病院又は診療所に6か月以上継続して入院している方
(5)同一年度に労働安全衛生法等その他の法令に基づき行われる健診に相当する健康診断を受けた方
※対象の方へは7月末に「受診券」(紫色封筒)を発送します。
費用
無料
※健診の結果、治療や精密検査などを受けた場合は自己負担となります。
受診期間
平成30年8月〜10月
受診会場
区内指定医療機関
受診方法
「受診券」と「保険証」をお持ちのうえ、受診会場でご受診ください。
※受診時の注意事項、予約の要否、診療時間等は、事前に各医療機関へお問い合わせください。
検査項目
問診
身体計測
- 身長
- 体重
- BMI(体格指数)
血圧測定
血液検査
- 脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
- 肝機能(AST・ALT・γ-GT)
- 腎機能(血清クレアチニン)
- 血糖(空腹時血糖・ヘモグロビンA1c)
- 栄養状態(血清アルブミン)
- 血球(白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット値)
- 尿酸
尿検査
- 尿糖
- 尿たんぱく
- 尿潜血
胸部エックス線
その他
- 握力測定
- フレイル予防に関する項目
- 反復唾液えん下検査
- 口腔内検査
- 関節検査
- 心電図(医師が必要と認めた場合のみ実施)
- 前立腺がん検診(平成30年度中に65・70歳の誕生日を迎える男性のみ実施)
※平成29年度とは、平成30年4月1日〜平成31年3月31日までです。
東京都外のサービス付高齢者向け住宅へ入居の方
- 東京都後期高齢者医療保険に加入している方で、平成27年4月1日以降に江戸川区から都外のサービス付高齢者向け住宅へ入居された方は、“長寿健診”の該当となる場合があります。受診を希望する方は、下記問い合わせまでお問い合わせください。
問い合わせ
医療保険課 保健事業係 電話:03-5662-0623
問い合わせ先
このページは健康部 医療保険課が担当しています。
