トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種 > 新型コロナワクチン初回接種(生後6か月以上の方)
更新日:2023年9月21日
ここから本文です。
新型コロナワクチンの初回接種が完了していない方を対象として、オミクロン株XBB1.5対応型ワクチンによる初回接種を実施しています。
令和6年3月31日まで(予定)
初回接種が完了していない、生後6か月以上の方
接種は無料です。
初回接種として合計2回接種します。
2回以降の接種は、前回接種から間隔をあける必要があります。
2回目接種については1回目接種後原則20日以降の間隔をあける(21日目より接種可能)
(注)小児(5歳~11歳の方)が1回目接種後12歳になった場合でも2回目接種の使用ワクチンは小児用ワクチンとなります。
初回接種として合計3回接種します。
2回以降の接種は、前回接種から間隔をあける必要があります。お子さまの接種が可能となる日をよくご確認ください。
2回目接種については1回目接種後原則20日以降の間隔をあける(21日目より接種可能)
3回目接種については2回目接種後原則55日以上の間隔をあける(56日目より接種可能)
(注)乳幼児(生後6か月~4歳の方)が1回接種後6歳になった場合でも2・3回目接種の使用ワクチンは乳幼児用ワクチンとなります。
接種券は、対象となる方に発送済です。
接種券がお手元にない場合は、下記をご参照ください。
(注)江戸川区に転入された方のうち、初回接種を完了していない方は、接種券の交付申請が必要です。
接種済証をお持ちの方で接種券がお手元にない方は電子申請することができます。
申請から1週間程度で接種券を発送いたします。
電子申請が困難な場合は、下記申請書を印刷いただき、申請書に記載されている住所へお送りください。
申請書が到着してから1週間程度で接種券を発送いたします。
接種券交付対象者と申請者が異なる場合は、委任状も必要となります。
各医療機関へ直接お問い合わせください。
予約を一時中止している医療機関があります。受付状況は、下記の医療機関一覧でご確認ください。
東京都が設置する大規模接種会場での接種をご希望の場合は、下記をご参照ください。
東京都大規模接種予約システム(東京都)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
(注)2回目接種の方で、1回目の接種記録が確認できない場合、接種できない場合があります。
電話番号:03-6633-3380 または 050-8881-8187 または 050-8881-8190
間違い電話が大変多くなっております。電話番号をよくお確かめのうえ、かけ間違いには十分お気を付けください。
午前9時00分~午後6時00分 年中無休(年末年始を除く)
FAXでコールセンターにお問い合わせください。
FAX番号:03-5630-1217
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
健康部新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報