トップページ > イベントカレンダー(子ども未来館) > 生成AIをつかったゲーム作り

更新日:2025年1月11日

ここから本文です。

生成AIをつかったゲーム作り

4.質の高い教育をみんなに 9.産業と技術革新の基盤をつくろう

生成AIは文章だけでなく、プログラムもつくれます。
生成AIの力を借りて、自分だけのオリジナルゲームを作りましょう!

開催日時

  • 2025年2月11日(火曜日)14時30分から16時30分

申し込み

必要

お申し込み方法などくわしくは、下記リンク先「事前申し込みの講座の応募方法」をご覧ください。

申し込み期間

2025年1月11日(土曜日)から2025年1月28日(火曜日)

上記期間はウェブサイトのしめきりです。
往復はがきでのお申し込みはウェブサイトのしめきり前日までに子ども未来館に着くようにご投函ください。

場所

子ども未来館

住所

江戸川区篠崎町三丁目12番10号

対象

小学校4年生から6年生までとその保護者

定員

15組(抽選)

出演者(講師)

坂本一憲(早稲田大学)

費用

無料

問合せ

子ども未来館(電話)03-5243-4011

主催

子ども未来館

備考

保護者の方へ:キーボード操作が不慣れなお子様のサポートをお願いします。
プログラミングの知識は必要ありません。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ

このページは文化共育部健全育成課が担当しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

所在地

〒133-0061
江戸川区篠崎町3丁目12番10号(篠崎ポニーランド隣)

開館時間

午前9時から午後5時

休館日

アカデミー
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)・年末年始

ライブラリー
第4月曜日と年末年始および図書整理期間

アクセス

子ども未来館 テーマソング