未来の私から今の私へ、
今知ってほしい、歯と口のこと
歯科健診でむし歯がないと診断されたA
![]() ![]() 私、今日の歯科健診で何もなかったからよかった〜♬ ![]() 歯がキレイだってほめられちゃった~。 |
![]() ![]() ずっと健康な歯でいられる歯磨きこのつかいかた知ってる? ![]() あら、あなたはだれ? |
![]() ![]() 私は将来のあなた、20歳になったあなたです。 ![]() ずっと健康な歯でいたい!今、わたしにできることは?教えて~! |
歯科健診で初期むし歯「CO」が見つかったB
![]() ![]() 私、今日の歯科健診で初期虫歯の"CO"があったんだけど。 ![]() まだむし歯じゃないからセーフってことよね! |
![]() ![]() うらやましいな~まだ君の歯はたくさんのものが食べられて・・・。 ![]() 君の歯はいい状態に戻すことができます! ![]() あなたはだあれ? |
![]() ![]() 私は将来のあなた、20歳になったあなたです!そのあとすぐに!むし歯に進行してしまった・・・。 ![]() 「フッ素塗布」をしておけば、元気な歯に戻っていたかも・・・。 ![]() 今からどうにかしたい!「フッ素塗布」とは? |
歯科健診でむし歯が見つかったCさん
![]() ![]() 治療に行くようにって黄色の紙をもらったけど・・・ ![]() 部活で忙しいから行ってる暇はないな! |
![]() ![]() 私はあなたが部活動で忙しいことを知っています!しかし、今すぐ歯科医に行く時間を取ってください! ![]() おや・・・あなたはだれですか? |
![]() ![]() 私は将来のあなた、20歳になったあなたです!僕は中学生の時にむし歯を作って、 ![]() むし歯になって歯に穴が開くと、もう元に戻りません・・・。 ![]() 私は、これから何ができますか? |
![]() |
僕の名前は「リッパー」!その答えは僕と一緒に考えましょう! |
![]() ![]() この「白いもの」を食事の後に歯に残したままにすると、むし歯や歯周病になります! |
![]() ※プラークのイメージ ![]() 原因はバクテリアの塊である「プラーク」です!
|
![]() ※歯垢(プラークを顕微鏡で拡大した写真) ![]() また、1グラムには1000億個のバクテリアが含まれています。 そして、この歯垢は非常に悪臭がします。 |
![]() ![]() もしあなたがジュース、スポーツドリンクを水分補給のために飲んだり、お菓子を食べたり、不規則な生活をしていると、お口の中の細菌が砂糖を餌にして酸を出します。歯が溶けることになってしまう。 ![]() あなたに当てはまるものはありますか? |
![]() ![]() でも!毎日私は歯を磨いています! ![]() どれだけ歯を磨いても、そのままの生活をしていれば「むし歯」や「歯周病」になります。 ![]() 実はむし歯予防に効果のある歯みがきのコツがあるの知ってる? ![]() 何!それは知りたい! |
![]() |
![]() ![]() まずはジュースや炭酸飲料などの飲み物や、アイスクリームやチョコレートなどのスイーツを食べたり飲んだりする頻度を減らしましょう。 ![]() 甘い飲食物は、時間と量を決めて、毎日飲食しないようにしましょう! |
![]() ![]() むし歯予防に効果のあるフッ素入り歯みがきこの使い方を覚えよう!
|
![]() ![]() 歯みがきって何分くらいしたらいいの? ![]() プラークが除去できているかが重要なことなので、時間を気にする必要はありません。 プラークは約10回ほどこすっただけでは落ちにくいので、約20回軽く細かく動かします。歯ブラシは歯に対して真っ直ぐ当てます。 |
![]() ![]() 注意をして歯みがきをする必要がある歯の部分はありますか?
|
![]() ![]() 歯ブラシで歯の表面積全体のたった半分しか取り除くことができません。
|
![]() ![]() 歯の間に残った歯垢は「デンタルフロス」で除去しましょう!
|
![]() ![]() むし歯を予防するために歯を磨く以外の方法はありますか? ![]() かかりつけ歯科医で定期的に歯科健診をしましょう! ![]() 受診の目安は3ヶ月~半年に1回位です!かかりつけの歯医者さんに時期を相談しましょう! ![]() 歯科医院で歯に高濃度のフッ素を塗布する「フッ素塗布」を試してみると、より効果的です! |
![]() ![]() フッ素を使用するとどうなりますか? ![]() フッ素は歯の質を強くする、むし歯菌の活動を抑えるなどのむし歯予防効果があります! |
![]() ![]() COがあった場合はどうすればいいの? ![]() COは、穴はまだ空いていなくて、色は白く濁っているところです。まだ健康な歯に戻る可能性があります! ![]() まずはジュース、炭酸飲料などの飲み物や、アイス、チョコなど甘いお菓子を飲食する回数を減らす! ![]() 積極的にフッ素塗布をしてむし歯に進まないようにしましょう! |
![]() ![]() もしむし歯になってしまったらはどうすればよいでしょうか? ![]() 自然に治ることはないので、そのまま放置しない!とにかく歯医者さんに治療の相談に行こう! ![]() 歯医者さんで治療報告書を書いてもらって必ず提出しましょう! |
![]() ![]() 未来の私ありがとう! ![]() まだ私にできることがありそう! ![]() 今知ることができてよかった! |