緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年3月27日

ページID:26642

ここから本文です。

これまでの取り組み

さあ、やってみよう!SDGsえどがわ10の行動

アイコン1:貧困をなくそう アイコン2:飢餓をゼロに アイコン3:すべての人に健康と福祉を アイコン4:質の高い教育をみんなに アイコン5:ジェンダー平等を実現しよう アイコン6:安全な水とトイレを世界中に アイコン7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに アイコン8:働きがいも経済成長も アイコン9:産業と技術革新の基盤をつくろう アイコン10:人や国の不平等をなくそう アイコン11:住み続けられるまちづくりを アイコン12:つくる責任つかう責任 アイコン13:気候変動に具体的な対策を アイコン14:海の豊かさを守ろう アイコン15:陸の豊かさも守ろう アイコン16:平和と公正をすべての人に アイコン17:パートナーシップで目標を達成しよう

10の行動ポスター

「SDGsって何をしたらいいの?」
身近で簡単な行動を「SDGsえどがわ10の行動」としてまとめました!

Everyone’s SDGs~17のゴールを目指して~

SDGsホイール

区内でSDGsに積極的に取り組む団体・企業・個人を紹介しています。

人権週間行事

アイコン5:ジェンダー平等を実現しよう アイコン10:人や国の不平等をなくそう アイコン16:平和と公正をすべての人に

2023年開催 講演と映画のつどい

2023年開催講演と映画のつどいチラシ

講演(藪本雅子さん)と映画(破戒)のつどいを開催。

実施日:2023年12月4日(月曜日)

実施場所:総合文化センター

2022年開催 講演と映画のつどい

2022開催 講演と映画のつどい

講演(スマイリーキクチさん)と映画(弟の夫)のつどいを開催。

実施日:2022年12月9日(金曜日)

実施場所:総合文化センター

区立小学校の取り組み

篠崎小学校の取り組み(2023年11月)

SDGsホイール

篠崎小学校写真

篠崎小学校140周年記念式典にて、子どもたちがSDGsえどがわ10の行動に関する取り組み成果を発表しました。

江戸川小学校の取り組み(2023年2月)

アイコン12:つくる責任つかう責任

江戸川小学校では、SDGsにつながる取り組みとして、ボランティアの方が校内で不要になった児童机等の資材を再利用しています。

みんなの給食~給食からSDGsを考える~

アイコン3:すべての人に健康と福祉を アイコン11:住み続けられるまちづくりを アイコン12:つくる責任つかう責任

児童生徒のみなさん、保護者のみなさん、地域のみなさんが、学校給食とかかわる取り組みからSDGsを考える機会となるよう「みんなの給食~給食からSDGsを考える~」を実施することとしました。

給食版SDGsえどがわ10の行動を定めました(令和4年度)

資料「みんなの給食~給食からSDGsを考える~」(PDF:1,197KB)別ウィンドウで開きます

可変使用例

ごみダイエット

アイコン12:つくる責任つかう責任 アイコン13:気候変動に具体的な対策を

PR冊子「小松菜力。」(2023年11月発行)

アイコン11:住み続けられるまちづくりを アイコン12:つくる責任つかう責任

小松菜力冊子

江戸川区の特産品である小松菜のPR冊子「小松菜力。」(令和5年11月リニューアル)の2023年版がダウンロードできます。

えどがわVoice(2023年10月)

SDGsホイール

えどがわVoiceでは、区民の方が取り組んでいるSDGsを紹介しています!


えどがわVoiceバナー

企業の取り組み(2022年度)

アイコン17:パートナーシップで目標を達成しよう

小岩SDGs街歩き(シャポー小岩の取り組み)

シャポー小岩街歩き

シャポー小岩主催にて、小岩の街にあるSDGsだと思う風景を見つけ、写真を撮影する街歩きイベントが開催されました。
このイベントでは、集まった写真100枚につき1本の木が江戸川区に寄付され、合計4本の木が小岩地区の公園に植樹されました。

SDGsえどがわ地元川柳(第一生命の取り組み)

川柳ポスター

江戸川区のSDGsに対する取り組みに賛同いただいた第一生命保険株式会社が、「SDGsえどがわ地元川柳」をSDGsえどがわ10の行動をテーマに募集しました。
318句の応募があり、大賞1句、優秀賞10句が選定されました。

食品ロス削減の啓発(サミットストアの取り組み)

サミット取り組み

サミットストア小岩駅南口店、本一色店の2店舗にて、食品ロスを減らすための啓発活動が実施されました。
サミットストアではSDGS を踏まえて取り組むべき重点テーマをまとめた「GO GREEN」チャレンジ宣言の達成に向けて様々な取り組みが行われています。

江戸川区スペシャルマッチの開催!(クボタスピアーズ船橋・東京ベイの取り組み)

クボタスピアーズ画像

2021年10月に「SDGs推進連携協定」を江戸川区と締結したクボタスピアーズ。
2022年4月23日に開催された江戸川区スペシャルマッチでは、「SDGsスペシャルジャージ」を着用したほか、SDGsを啓発するファンサービスを実施しました。

障害者就労支援に関する取り組み

アイコン1:貧困をなくそう アイコン8:働きがいも経済成長も アイコン10:人や国の不平等をなくそう

ミラクルマルシェバナー

江戸川区就労支援ネットワーク「ミラクル(未来×くる)」では、おいしいお菓子やおしゃれな雑貨、清掃や軽作業の請け負いなど、たくさんの自主生産品やサービスを取り扱っています。ぜひご利用ください。

「働く障害者が取り残されないために」としたメッセージを広く社会に発信し、江戸川区・指定管理者・外郭団体・企業・区民のみなさまと連携・協働することで可能となるSDGsのゴール達成を目指します。

食品ロスの取り組み

アイコン12:つくる責任つかう責任

食品ロスに関するアンケート(2022年10月実施)

SDGs FES in EDOGAWA(令和4年10月29日(土曜日)開催)来場者に対し、食品ロスに関する取り組み状況及び意識調査を行うために実施しました。

アンケート結果について(PDF:30KB)別ウィンドウで開きます

関連リンク

江戸川区の新たなビジョン(2022年8月)

SDGsホイール

「ともに生きるまち」の実現に向けて、2つの新たなビジョンを作成しました。

共生社会ビジョン

「2100年の江戸川区」(共生社会ビジョン)
2100年の目指すべき未来の姿を描いています。

SDGsビジョン

「2030年の江戸川区」(SDGsビジョン)
SDGsのゴールである2030年までに行うべき施策を掲載しています。

共生社会のえほん(2022年8月)

SDGsホイール

共生社会のえほん

2021年7月1日に制定された「ともに生きるまち条例」の理念を、誰にでもわかりやすく伝わるように”えほん”を作りました。このえほんは図書館など、区内の施設で誰でも読むこができます。

基金運用における投資表明(SDGsへの貢献)について(2022年8月)

アイコン11:住み続けられるまちづくりを アイコン17:パートナーシップで目標を達成しよう

江戸川区では、基金の保全に最大限留意しつつ、安全・確実な発行体のSDGs債の購入を通じた資金の供給により、「誰もが安心して自分らしく暮らせるまち」の実現に向けて、持続可能な社会の形成に寄与し、その社会的使命・役割を果たしていきます。

環境をよくする運動ガイド2022-2023(2022年6月発行)

アイコン11:住み続けられるまちづくりを アイコン13:気候変動に具体的な対策を

環境をよくする運動ガイド

「環境をよくする運動ガイド2022-2023」表紙に、SDGsえどがわ10の行動が掲載されています。

関連リンク

 1

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部ともに生きるまち推進課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース