トップページ > 区政情報 > 人事・採用情報 > 会計年度任用職員募集 > 令和4年度 区立小・中学校支援を要する児童・生徒の介助員登録募集(会計年度任用職員)
更新日:2022年3月11日
ここから本文です。
学校で支援を要する状況が生じた場合に、登録されている方の中から随時学校へ紹介します。その後、学校における面接を経て会計年度任用職員として採用いたします。
(注)登録順にご紹介するものではありません。また、状況によりご紹介できない場合もありますのでご了承ください。
(注)面接で不調に終わった場合でも登録は継続されます。
(注)本募集は次年度の予算成立を前提にしております。状況によって、募集の中止や採用の取り止めおよび勤務条件の変更等をする場合もありますので、予めご承知おきください。なお、次年度予算は、3月第1回区議会定例会の議決を経て決定する予定です。
教育委員会事務局学務課相談係
区分:非常勤職員(地方公務員法第22条の2第1項に基づく会計年度任用職員)
職名:障害児介助員(小学校)、障害児介助員(中学校)
区立の小学校又は中学校における、支援を要する児童・生徒の学校生活介助等
区立の小学校又は中学校
欠員等の状況に応じて随時。(最長年度内3月末日まで。)
勤務状況や就労意欲、人事評価等を考慮して、令和5年度以降も再度の任用の可能性があります。
1日最長7時間
(注)勤務時間は勤務先により異なります。
(注)1日6時間以上の勤務の場合、1か月あたりの勤務日数は15日以内です。
日曜日・国民の祝日・年末年始・その他学校長の定めるところによる。
(注)学校行事等が土曜日・日曜日・祝日にあたる場合は、所属長により勤務命令がなされる場合があります。
日額
7時間勤務 7,833円
6時間勤務 6,714円
5時間勤務 5,595円
7時間勤務 8,386円
6時間勤務 7,188円
5時間勤務 5,990円
通勤手当は、通勤経路により、月額上限55,000円の範囲内で規定により支給
勤務条件により雇用保険に加入
提出書類:履歴書(写真貼付)
(注)勤務可能な地域を明記してください。
提出方法:下記「書類送付先」まで郵送
(注)ご提出いただいた応募書類は返却できませんので、予めご了承ください。
提出いただいた書類は、江戸川区個人情報保護条例に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用します。
また、これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
学校で必要な状況が生じた場合に、登録された方の中から随時学校へ紹介します。その後、学校における面接を経て、採用を決定します。
〒132-8501(住所の記載は不要です。)
江戸川区教育委員会学務課相談係(区役所4階5番窓口)
電話03-5662-1627
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局学務課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください