トップページ > よくある問い合わせQ&A > 子育て・教育 > 子育て > 児童手当 > (13)所得上限限度額以上により支給対象外となりました。その後、所得上限限度額未満になりましたが、申請は必要ですか。
更新日:2023年3月3日
ここから本文です。
再度の申請が必要です。
児童手当では、毎年6月分の手当から所得を参照する年度が切り替わります。今年の6月~翌年の5月分の手当は、前年の1月~12月の所得を元に算定されます。
所得上限限度額以上により、新規申請が却下になった方や現況届の審査で資格が消滅した方などで、所得更正や所得額が減少し所得上限限度額未満となった場合は、再度児童手当の申請が必要です。
申請がない場合、手当等を支給することができません。
以下のような場合、申請書等の他に該当年度の納税通知書等のコピーを添付して申請してください。
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは子ども家庭部児童家庭課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報