区民向け情報

閉じる

トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > ひきこもり > 江戸川区ひきこもり支援協議会

更新日:2023年6月26日

ここから本文です。

江戸川区ひきこもり支援協議会

本区においては、ひきこもりの状態にある者及びその家族が抱えるひきこもり期間の長期化、当事者等の年齢の高齢化等の課題を解決し、及び当事者等への切れ目のないきめ細やかな支援を行うことを目的として、江戸川区ひきこもり協議会を設置しています。

委員

協議会は、次に掲げる者につき、区長が委嘱する委員15名以内をもって組織されています。

  1. 学識経験者
  2. ひきこもり支援専門家
  3. ひきこもり経験者
  4. ひきこもり経験者の家族
  5. 医療関係者
  6. 相談支援関係者
  7. 町会自治会関係者
  8. 民生・児童委員
  9. 就労支援関係者
  10. 教育関係者
  11. 江戸川区職員
  12. 上記に掲げる者のほか、区長が必要と認めた者

任期

任期は2年です。ただし、補欠の委員の任期は、前任者の残任期間となります。

江戸川区ひきこもり支援協議会設置要綱(PDF:142KB)(別ウィンドウで開きます)

協議会

第4回(令和5年5月15日月曜日)

議事

  1. ひきこもり支援施策について
  2. (仮称)江戸川区ひきこもりの状態にある者やその家族へのサポート推進条例について

議事録

令和5年度第4回ひきこもり支援協議会議事録(PDF:187KB)(別ウィンドウで開きます)

このページを見た人はこんなページも見ています

お問い合わせ

このページは福祉部生活援護第一課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。