更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
営利を目的としないNPO法人や社会福祉法人などが、国土交通大臣の行う登録を受けて、障害のある方や要介護の高齢者など、一人で公共交通機関の利用が困難な方に、有料・会員制にてリフト付自動車による運送サービスを行うことです。
福祉有償運送について国土交通大臣の行う登録を受けるためには、地方公共団体が主宰する福祉有償運送運営協議会において、福祉有償運送の必要性や実施に伴う安全の確保、利用者の利便性の確保などを協議する必要があります。
そこで、江戸川区では、地域特性や利用者の乗車区域などを考慮し、墨田区、江東区、足立区及び葛飾区と共同で「東京都特別区第5ブロック福祉有償運送運営協議会」を設置しています。
現在、江戸川区内で国土交通大臣の行う登録を受け、福祉有償運送を行っている団体は、NPO法人2団体です。
令和2年度の運営協議会は2月に書面にて開催を予定しております。なお、会議の内容については、後日議事要旨として公表いたします。
葛飾区福祉部福祉管理課企画係
〒124-8555 葛飾区立石5丁目13番1号
電話:03-5654-8243(直通) FAX:03-5698-1530
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは福祉部障害者福祉課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください