トップページ > くらし・手続き・環境 > マイナンバーカード > マイナンバー(社会保障・税番号)制度 > 独自利用事務について
更新日:2021年4月22日
ここから本文です。
マイナンバー制度では、番号法(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)に規定された事務において、マイナンバーを利用することができるとされています。
さらに、番号法第9条第2項では、社会保障、税、災害対策に関する事務、その他これらに類する事務であって、地方公共団体が条例で定める事務(以下「独自利用事務」という。)でも利用可能とされています。
江戸川区では、この規定に基づき、利用者の利便性の向上及び事務の効率化の観点から、江戸川区個人番号の利用に関する条例において、利用できる事務を定めています。
江戸川区の独自利用事務のうち、情報連携を行うものについては、以下のとおり番号法第19条第8号及び個人情報保護委員会規則第4条第1号に基づき個人情報保護委員会に届出を行っており、承認されています。
執行機関 | 届出番号 | 独自利用事務の名称 | 担当課 | 届出書 |
---|---|---|---|---|
江戸川区長 | 1 | 東京都重度心身障害者手当条例(昭和48年東京都条例第68号)による重度心身障害者手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの | 障害者福祉課 | 届出書1(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 2 | 江戸川区心身障害者福祉手当条例(昭和48年10月江戸川区条例第25号)による心身障害者福祉手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの | 障害者福祉課 | 届出書2(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 3 | 江戸川区難病患者福祉手当条例(昭和49年6月江戸川区条例第38号)による難病患者福祉手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの | 障害者福祉課 | 届出書3(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 4 |
江戸川区児童育成手当条例(昭和46年10月江戸川区条例第24号)による児童育成手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの <対象者:障害を有する児童の保護者> |
障害者福祉課 | 届出書4(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 5 | 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関する事務であって規則で定めるもの | 生活援護第一、二、三課 | 届出書5(PDF:12KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 7 |
江戸川区児童育成手当条例(昭和46年10月江戸川区条例第24号)による児童育成手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの <対象者:ひとり親等の児童の保護者> |
児童家庭課 | 届出書7(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 8 | 江戸川区乳児養育手当の支給に関する条例(昭和44年3月江戸川区条例第11号)による乳児養育手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの | 児童家庭課 | 届出書8(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 9 | 江戸川区子ども医療費助成条例(平成5年10月江戸川区条例第31号)による医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | 児童家庭課 | 届出書9(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 10 | 江戸川区ひとり親家庭等医療費助成条例(平成元年12月江戸川区条例第56号)による医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | 児童家庭課 | 届出書10(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 11 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則(平成18年東京都規則第12号)による精神通院医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | 保健予防課 | 届出書11(PDF:11KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 | 12 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行細則(平成11年東京都規則第112号)による結核患者の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | 保健予防課 | 届出書12(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます) |
江戸川区長 |
13 |
国民健康保険法(昭和33年法律第192号)による保険給付の支給又は保険料の徴収に関する事務であって規則で定めるもの(結核患者) |
医療保険課 | |
江戸川区長 |
14 |
国民健康保険法(昭和33年法律第192号)による保険給付の支給又は保険料の徴収に関する事務であって規則で定めるもの(精神疾患患者) |
医療保険課 | |
江戸川区長 |
15 |
江戸川区ひとり親家庭等医療費助成条例(平成元年12月江戸川区条例第56号)による医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
児童家庭課 |
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは生活振興部マイナンバー推進課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください