更新日:2021年1月8日
ここから本文です。
販路拡大を応援します!
江戸川区内の中小企業者が、ホームページや企業紹介動画の作成、展示会等への出展など、受発注の拡大を目的とした事業を行うに当たり、必要な経費の一部を助成します。
なお、令和2年度より「企業紹介動画作成経費」を新設しました。新たな販路拡大を目指す方は、ぜひご活用ください。
(注)新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、令和2年度の助成内容を変更しています。
(注)予算額に達し次第、受付は終了となります。
事業者及び団体(注1)とする。ただし、事業者については、次に掲げる要件に該当するものでなければならない。
(注1)事業者を構成員として含む団体であって、区長が必要と認めるもの
対象経費(注1) | 補助率 | 限度額 |
---|---|---|
(1)ホームページの作成・改修経費(製造事業者)(注2) |
3分の2以内 |
50万円 |
ホームページの作成・改修経費(製造事業者以外) |
3分の2以内 |
10万円 |
(2)企業紹介動画作成経費(製造事業者)(注2) |
3分の2以内 |
20万円 |
企業紹介動画作成経費(製造事業者以外) |
3分の2以内 |
10万円 |
(3)展示会等への出展経費 現地通訳費が対象経費に含まれます。) |
3分の2以内 |
20万円 |
30万円 |
(注1)間接経費(消費税、振込手数料、交通費、通信費、光熱費等)は対象になりません。
(注2)統計法(平成19年法律第53号)第2条第9項に規定する統計基準である日本標準産業分類に定める、製造業を主たる事業として営む者を言います。
(注)助成内容変更箇所(助成率を2分の1から3分の2に引き上げ)((1)(2)の助成対象に製造事業者以外を追加)
同一対象者に対する助成は、同一年度内は1回、最大3回(ホームページの作成・改修事業は1回)まで。
当助成金をご活用いただいた事業者様の声をご紹介します。
助成対象とする予定の事業実施前までの申請が必要です。
電話連絡の上、申請書類を受付窓口(産業振興課計画係)にご持参ください。
本ページのほか、以下の資料をご覧ください。
(注)外注先事業者は、商業・法人登記をしている法人または開業届を提出している個人事業者に限る。
上記の他、下記の書類を添付してください。
受付窓口(産業振興課計画係)でも申請書類を配布しております。
〒132-8501
江戸川区中央1丁目4番1号
生活振興部産業振興課計画係(区役所西棟1階2番窓口)
電話:03-5662-0525(直通)
お問い合わせ
このページは生活振興部産業振興課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください