緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2021年5月18日

ページID:1679

ここから本文です。

連合体(連合町会・自治会連合会)の行事って?

連合体(用語集 参照)は、主に次のような広域的活動を行っています。

  • 地域まつり
  • 連合大運動会
  • 環境をよくする協議会活動(美化運動・地区大会)
  • 防災訓練
  • 新年を祝う集い
  • 施設見学会・研修会
  • 安全・安心まちづくり運動(防犯パトロール)

各地域の連合体活動の特徴ある行事を紹介します

(詳しくは、各地域のひろばのページへ)

中央地区

中央・一之江ふるさとまつりは、二つの連合町会が協力して開催するめずらしい地域まつりです。一之江地区町会連合会・松江地区連合町会に加入する町会・自治会が中心となって実行委員会を組織し、地域の憩いの場である一之江境川親水公園を会場に、毎年5万人を超える参加者のある一大イベントとして地域に親しまれています。

小松川・平井地区

小松川平井ふるさとまつりは、連合町会が中心となって実行委員会を組織し、「みんながふるさとと呼べる理想の地域社会を目指す」ことを目的に毎年開催されています。まつり前日の会場設営には、地域で暮らす外国人や中高生がボランティアとして参加し、地域の方々と一緒に翌日の準備をします。まつり当日は、創作みこしや鼓笛隊パレードなど、多くの子供たちが参加するほか、民謡流しパレードには友好都市の山形県鶴岡市から舞踊団体が参加し、地域の踊り手と共演するなど、まさに地域が一体となって開催される一大イベントです。

葛西地区

葛西地区自治会連合会では、連合会組織内に専門部会として「警察部会」「女性連絡部会」を設置しています。

「警察部会」は、平成12年、住民・区・警察の連携を強化し、犯罪防止や治安維持を推進することを目的に設立しました。防犯協会・交通安全協会と合同で、防犯パトロールやセーフティロード作戦(交通安全街頭キャンペーン)などに参加し、積極的な活動を展開しています。

「女性連絡部会」は、地域の様々な事業をお手伝いする一方で、活動のテーマを防災対策として、女性の視点から災害時の炊き出しや応急救護、家庭での備えを研究しています。

小岩地区

小岩自治会連合会と「環境をよくする小岩地区協議会」が中心となり、以下のとおり、年に1回キャンペーン活動をしています。

小岩地区3ゼロ作戦(違法駐車ゼロ・自転車盗難ゼロ・迷惑駐輪ゼロ)

小岩駅周辺の違法駐車・迷惑駐輪等の改善や、自転車利用者のマナーアップ啓発について、関係諸団体が協力して活動を行っています。また、地元中学生を中心に結成した「盗難自転車なくし隊」が自転車盗難ゼロを目指して活動しています。

安全安心まちづくり防火・防犯夜間パトロール

北小岩地区の町会・自治会と各種団体並びに、小岩警察の協力で北小岩地域全体をパトロールし、防火・防犯の意識を高める活動を行っています。

東部地区

瑞江・篠崎両連合町会の地域において、それぞれ盛大な区民運動会を実施しています。瑞江地区連合町会では加入町会を4グループに分け、4年に一度当番町会となり、運営の中心的な役割を担っています。篠崎地区連合町会では多種多様な競技であり、賞品に野菜あり、と子どもから大人まで地域全体で楽しめる行事となっています。また、両地区とも地域体験の場として、中学生も大会運営に参加しています。

鹿骨地区

鹿骨地区自治会連合会は、地域内の17町会が1つの連合会を結成し、合同防犯パトロールや地域防災計画の推進など、様々な地域活動を実施しています。また、地区委員会・環境をよくする協議会・日赤鹿骨分団・「はとの会」(婦人団体)などといった地域の各種団体と密接な連携を図りながら、安全・安心な街づくりを地域全体で展開しています。

このページに関するお問い合わせ

このページは生活振興部地域振興課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース