区民向け情報

閉じる

トップページ > スポーツ・文化・観光 > スポーツ(えどすぽ!) > パラスポーツ > 友寄 星名(ともよせ せな)さん(パラバドミントン)

更新日:2023年9月13日

ここから本文です。

友寄 星名(ともよせ せな)さん(パラバドミントン)

 

 

競技

パラバドミントン

クラス:WH1

所属

一般社団法人日本パラバドミントン連盟

競技の魅力

パラバドミントンの競技は障害によって立位のクラスが4つ、車いすのクラスが2つの6つのクラスに分かれています。クラスによって少しコートの広さなどは違っています。私がプレーしている車いすバドミントンは通常のコートの半分を使用しネットに近いサービスラインより前にシャトルが落ちた場合はアウトになります。車いすでシャトルを追いながら前後に素早く動くチェアワークやお互いに相手を動かす駆け引きなどの心理戦も魅力のひとつです。

競技を始めたきっかけ

バドミントン部に所属していた姉の影響で、中学入学時にバドミントン部に入部しました。そこで、パラバドミントンという競技があることを知り、パラバドミントン連盟に見学に行ったことがきっかけです。

今後の目標

強化指定選手に選ばれ日本代表として国内及び世界で活躍する選手になることです。そのためには、体力面、精神面での強化と技術力のアップに向けて、日々練習を重ねていきたいと思います。そして、いつかはパラリンピックに出場して、金メダルを獲得したいです。

 

友寄選手

区民へのひとこと

パラバドミントンの練習に取り組むために江戸川区に引っ越してきました。今は毎日、江戸川区内にあるパラバドミントン連盟の専用体育館で練習をしています。江戸川区はJPBFサポートシティということもあり、体験会やイベントを通じてパラバドミントンを知っている方もいらっしゃるかと思いますが、観たことがないという方はぜひ試合などを観戦していただければと思います。応援、よろしくお願いします!

主な戦績

大会名

出所種目など

 

2022 第8回DAIHATSU日本障がい者バドミントン選手権大会

WH1シングルス

3位
2023

SPANISH PARA BADMINTON INTERNATIONAL 2023

WH1シングルス ベスト16

お問い合わせ

このページは文化共育部スポーツ振興課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?