トップページ > スポーツ・文化・観光 > スポーツ(えどすぽ!) > パラスポーツ > パラアートフェアえどがわ2022
更新日:2022年12月23日
ここから本文です。
江戸川区立小学校・中学校の知的障害特別支援学級と区内特別支援学校の児童・生徒が、「好きなスポーツ」をテーマに様々なアート作品を制作し、自分の気持ちを自由に表現しました。
小学校10校、中学校6校、特別支援学校2校、399名の児童・生徒から応募がありました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
下表の学校名をクリックすると、各校の作品をご覧になることができます。作品は令和5年3月31日(金曜日)まで公開します。
また、総合体育館とスポーツセンターでも令和5年1月13日(金曜日)まで作品(作品データを取り込み印刷したもの)を展示します。
No. | 学校名 | 作品数 | スポーツ施設展示場所 |
---|---|---|---|
1 | 松江小学校 | 37 | 総合体育館 |
2 | 第三松江小学校 | 35 | 総合体育館 |
3 | 船堀小学校 | 23 | スポーツセンター |
4 | 二之江小学校 | 24 | スポーツセンター |
5 | 第二葛西小学校 | 10 | スポーツセンター |
6 | 第三葛西小学校 | 37 | スポーツセンター |
7 | 瑞江小学校 | 18 | スポーツセンター |
8 | 春江小学校 | 10 | 総合体育館 |
9 | 篠崎第三小学校 | 15 | 総合体育館 |
10 | 南小岩小学校 | 29 | 総合体育館 |
11 | 小松川第三中学校 | 18 | 総合体育館 |
12 | 松江第五中学校 | 31 | 総合体育館 |
13 | 二之江中学校 | 15 | スポーツセンター |
14 | 清新第一中学校 | 30 | スポーツセンター |
15 | 瑞江第二中学校 | 16 | スポーツセンター |
16 | 小岩第五中学校 | 23 | 総合体育館 |
17 | 白鷺特別支援学校 | 5 | スポーツセンター |
18 | 鹿本学園 | 23 | 総合体育館 |
令和4年12月10日(土曜日)と11日(日曜日)に、タワーホール船堀で作品展示会を行いました。今年度は昨年度より、137点も作品数が増え、絵画や造形物など様々なアート作品が会場内を華やかに彩りました。2日間に渡って実施した作品展示会では、児童・生徒が家族や友人などと来場している姿が多く見られ、474名が来場しました。
また、会場では作品の展示にくわえ、ゴールボールのボールやアイシェードの展示、ブラインドサッカーのボール展示、ボッチャや競技用車いすなどのパラスポーツ体験コーナーも設けました。親子でボッチャボールを投げ合ったり、競技用車いすに座ってみたりと、初めて体験する方々も多く「簡単で楽しい」等の声もあがっていました。
作品制作等を通じて、多くの方々にパラスポーツついて興味や関心を持って頂きました。
作品展示会は大勢の来場者で賑わいました。当日の様子を動画でも紹介いたします。(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
このページは文化共育部スポーツ振興課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください