トップページ > スポーツ・文化・観光 > スポーツ(えどすぽ!) > パラスポーツ > 江戸川区が実施するパラスポーツ事業 > 【2018年(平成30年)9月14日】パラバドミントン交流会
更新日:2022年1月12日
ここから本文です。
平成30年9月14日(金曜日)、江戸川区総合体育館でパラバドミントンの体験会を行いました。特別ゲストとして、パラバドミントン選手の村山 浩(むらやま ひろし)選手と里見 紗李奈(さとみ さりな)選手にお越しいただき、デモンストレーションや参加者への指導を行っていただきました。
まず、車椅子に乗り、並べられたコーンの間をスラロームで進む練習をしましたが、思うように曲がることができず苦戦する人もいれば、車椅子を巧みに漕ぎ、操作性の高さに驚く人など反応は様々でした。
次に村山選手と里見選手がデモンストレーションを披露し、前後左右に素早く動くチェアワークと上半身を大きく反って力強くシャトルを打ち返す姿に、参加者からは大きな歓声が上がりました。
最後に選手とのラリー体験を行いましたが、車椅子を操作をしながらシャトルを打ち返すことはとても難しく、参加者は改めて選手のチェアワークの凄さを実感していました。
参加者はより競技や選手を身近に感じられるよう、9月末に町田市総合体育館で行われる「JAPANパラバドミントン国際大会2018」を応援するツアーに参加し、本日お越しいただいた村山選手、里見選手をはじめとした選手を間近で応援します。
村山選手(写真左)、里見選手(写真右)
お問い合わせ
このページは文化共育部スポーツ振興課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください