トップページ > スポーツ・文化・観光 > スポーツ(えどすぽ!) > パラスポーツ > Game Changerミュージアム
更新日:2020年7月8日
ここから本文です。
令和元年、江戸川区では総合体育館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)とスポーツセンター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に「Game Changerミュージアム」を開設しました。このミュージアムは、区内在住のパラアスリートの紹介や区内福祉施設で活動している方々から寄せられたアート作品の展示を通じて、障害者理解の促進と東京2020大会の気運醸成を図っています。
“Game Changer”という言葉には「大きな影響を与える」「物事を大きく変える」という意味があります。Game Changerミュージアムは、全力でスポーツと向き合うパラアスリートの生き方を多くの方々に知って頂くとともに、誰もが安心して暮らせる共生社会の実現に向けて考えるきっかけになって欲しい、との願いも込められています。
江戸川区には多くのパラアスリートが住み、様々な競技で世界を舞台に活躍しています。東京2020大会への出場が期待される選手もいますので、展示を通じて選手を知り、区を挙げて応援しましょう。また、ミュージアム内ではGame Changerプロジェクトを通して来区したオランダのパラアスリートも紹介しています。東京2020大会では日本人選手だけでなく、オランダ選手にも注目し、世界最高峰の競技レベルを実感しましょう。
なお、総合体育館ではパラアスリート写真展示・パラアート展示のほか、パラアスリートのインタビューパネルや東京コミュニケーションアート専門学校との学官連携プロジェクトで作成したパラリンピック22競技のイラストを活用した壁紙展示を行っています。また、館内の「さくらカフェ」では、オランダの風景を写真で紹介しています。
お問い合わせ
このページは文化共育部スポーツ振興課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください