更新日:2021年11月9日
ここから本文です。
江戸川区が実施している生活実態を把握する訪問調査業務において、調査対象者38人分の氏名が記載された訪問記録票1枚を紛失する事案が発生しました。区はこうした事案が発生したことを厳粛に受け止め、関係者の方々に謝罪するとともに、今後このような事が生じないよう再発防止に努めてまいります。概要については以下のとおりです。
38人分の氏名、整理番号、建物の有無、居住の有無、調査回答状況が記載
令和3年11月5日(金曜日)
9時00分頃 訪問調査員1名が訪問記録票を所持して調査へ出発。
13時55分頃 訪問調査員が訪問中、訪問記録票15枚のうち1枚の紛失に気付く。周辺を捜索するが、発見できず。
14時35分頃 電話で責任者に状況を報告。
15時45分頃 他の調査員12名で周辺を捜索。
17時00分頃 訪問記録票を発見できないまま、捜索を終了。
17時30分頃 交番に紛失物の届出を行う。
令和3年7月14日(水曜日)~9月17日(金曜日)の間に実施した郵送調査に対し、回答がなかった方の自宅を訪問して確認を行うもの
訪問記録票に記載されている方々に経過説明と謝罪を行う。引き続き、個人情報の外部流出の有無の確認を行う。
今後、個人情報を含む書類を持ち出す際は、必ずファイリングし、ファイルと鞄をワイヤー等で固定し、書類管理を徹底する。また、個人情報の管理・取り扱いについて、改めて周知徹底する
個人情報が含まれた文書に関わる重大な事案であり、関係者に説明と謝罪を行い、文書の管理方法を見直し、再発防止の徹底を図ってまいります
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページはSDGs推進部広報課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください