更新日:2023年1月1日
ここから本文です。
区および区社会福祉協議会への寄付について報告します。
4年8月~11月分
皆さんからの善意を大切に活用させていただきます。これからも皆さんのご支援とご協力をお願いします。
秘書課 電話:03-3652-1151 内線2021
区社会福祉協議会 電話:03-5662-5557
都内で調理業務に従事している調理師(調理師免許取得者)の方は、4年12月31日時点の就業状況などの届け出が必要です。
1月15日(日曜日)まで
(注)届け出方法など詳しくは生活衛生課(小岩健康サポートセンター内)で配布する案内または都ホームページをご覧ください。
東京都福祉保健局健康安全課 電話:03-5320-4358
区内で起業を目指す方を対象に、起業プランのコンテストを開催します。
ものづくり産業係 電話:03-5662-0525
所得税と復興特別所得税の確定申告はe-Taxが便利です。税理士による無料申告相談(申込順)も行っています。
(1)葛西事務所管内の方⇒1月31日(火曜日)~2月17日(金曜日)、(土曜・日曜を除く)
(2)それ以外の方⇒1月24日(火曜日)~2月10日(金曜日)、(月曜・土曜・日曜を除く)
1月10日(火曜日)から申し込み専用ホームページまたは電話で
(1)葛西事務所管内の方(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 電話:03-6631-1954
(2)それ以外の方(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 電話:03-6631-1953
葛西事務所管内の方⇒江戸川南税務署 電話:03-5658-9311
それ以外の方⇒江戸川北税務署 電話:03-3683-4281
設備点検などのため休館します。
区のイベントや事業は新型コロナウイルス感染症対策の下で行います。 ご来場される方々の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、事業・イベントを中止(延期)する場合があります。開催の有無はホームページでご確認ください。
掲載内容は変更になる場合がありますので、必ず電話や区ホームページなどで最新情報をご確認ください。 |
篠崎文化プラザ 電話:03-3676-9071
ひらい圓藏亭 電話:03-5626-3242=午後1時30分~5時
(月曜を除く。ただし1月9日(祝日)は開館)
ダンスが認知症の予防に効果があることをご存じですか?
自宅でも口ずさみながら簡単に取り組める、親しみやすい音楽に合わせたダンスを紹介します。ぜひご参加ください。
日時:1月23日(月曜日)午前10時~11時30分
場所:鹿骨区民館
定員:20人(申込順)
(注)参加を希望する方は事前にお問い合わせください。
西篠崎熟年相談室きく 電話:03-5666-8477
転倒などのささいなことで骨折をし、介護が必要となってしまうことは珍しくありません。こうしたリスクを下げるためには、栄養不足や運動不足に注意して、筋肉を維持することが大切です!
理学療法士による食生活と運動に関する講義や口腔体操・唾液腺マッサージの実技を通して、丈夫な体をつくりませんか。
日時:1月27日(金曜日)午前10時30分~11時30分
場所:瑞江コミュニティ会館
定員:15人(申込順)
(注)参加を希望する方は事前にお問い合わせください。
瑞江熟年相談室瑞江ホーム 電話:03-3679-4102
各熟年相談室では他にも介護者交流会・介護予防教室を開催しています。詳しくは区ホームページをご覧ください。
借金・失業・心の悩みなど、生活上のさまざまな相談に各分野の専門家が応じます。
いのちの支援係 電話:03-5661-2478
専門医による診察・療養相談
江戸川区医師会 電話:03-3652-3166=午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)
高次脳機能障害は、頭部のけがや脳卒中などにより「新しいことが覚えられない」「感情がコントロールできない」など、日常生活が困難になる障害です。
地域活動支援センターはるえ野 電話:03-5664-6070=月曜・木曜 午前10時45分~午後7時、火曜・金曜・日曜 午前10時45分~午後5時(祝日を除く)
心の不調や悩み、不眠、育児ストレス、ひきこもりなどの相談に専門医が応じます。
会場 | 日程(令和5年) | 時間 |
---|---|---|
中央健康サポートセンター | 1月12日(木曜日) | 午後2時から |
小岩健康サポートセンター | 1月17日(火曜日) | 午前10時から |
東部健康サポートセンター | 1月20日(金曜日) | 午後2時から |
東部健康サポートセンター | 1月26日(木曜日) | 午前9時30分から |
清新町健康サポートセンター | 1月27日(金曜日) | 午後2時から |
葛西健康サポートセンター | 1月12日(木曜日) | 午前9時30分から |
鹿骨健康サポートセンター |
2月1日(水曜日) |
午後2時から |
小松川健康サポートセンター | 1月17日(火曜日) | 午後1時30分から |
なぎさ健康サポートセンター | 1月12日(木曜日) | 午後2時から |
各3人程度(申込順)
最寄りの健康サポートセンターへ電話で
お問い合わせ
このページはSDGs推進部広報課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報