更新日:2022年1月15日
ここから本文です。
スマートフォンなどを利用したe-Taxによる申告をしましょう。申告書の作成は国税庁ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からできます。
(注)確定申告のご相談は、チャットボット(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご利用ください。
e-Taxなどの確定申告の方法・流れを動画でご案内しています。
葛西事務所管内の方⇒江戸川南税務署 電話:03-5658-9311
それ以外の方⇒江戸川北税務署 電話:03-3683-4281
3年12月31日までであった、新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給対象期間を延長しました。
国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入していて、新型コロナウイルスに感染または感染の疑いにより療養するため就労できなかった方
(注)給与などの支払いを受けている方に限ります。
3月31日(木曜日)まで
国民健康保険に加入の方⇒国民健康保険給付係 電話:03-5662-8053
後期高齢者医療制度に加入の方⇒高齢者医療係 電話:03-5662-1415
Jアラートを利用した全国一斉訓練として、防災行政無線を使用し、区内全域に放送します。併せて区ホームページ、えどがわメールニュース、ツイッター、FMえどがわ割り込み放送による緊急情報伝達訓練を実施します。
2月16日(水曜日)午前11時から
(注)午前10時55分ごろに事前放送を実施します。
情報管理係 電話:03-5662-2037
区では、ごみ減量を進めるため、次の全てに該当する店舗を「修理のお店」として区ホームページなどで紹介しています。
修理に関する相談を無料で受けることができる
自店で簡単な修理やリフォームができる
他店で購入した商品にも対応できる
(注)自動車修理・住宅リフォーム関連の店舗などは対象外。
2月15日(火曜日)までに電話で
ごみ減量係 電話:03-5662-1689
宛て所なしや保管期間経過などの理由で2年6月までに区へ返戻されたマイナンバーの通知カードは、2月28日(月曜日)を受取期限として廃棄します。受け取りをご希望の方はご連絡ください。その際、確認に時間を要しますので、あらかじめご了承ください。
(注)通知カードは、以前皆さんに郵送したマイナンバーが記載された緑色の紙のカードです。
江戸川区マイナンバーコールセンター 電話:03-5662-9200
農業者による耕作指導の下、本格的な農業を体験できる「江戸川区ファーマーズクラブ東葛西」(東葛西8丁目15番地)の利用者を募集します。
都市農業係 電話:03-5662-0539
農業の基礎を学びながら、区内の農業者をサポートしませんか。
都市農業係 電話:03-5662-0539
商店での取引や学校・病院などで証明に使用する「はかり」は、計量法で2年に1度検査を受けることが義務付けられています。対象の店舗などにはハガキでお知らせし、東京都の指定検査機関の職員が訪問して検査をします。
2月1日(火曜日)~3月30日(水曜日)(土曜・日曜・祝日を除く)
東京都計量検定所検査課 電話:03-5617-6638=午前9時~午後4時30分
就学通知書を1月中旬に送付します。届かない方はご連絡ください。
平成27年4月2日~28年4月1日に生まれた方
学事係 電話:03-5662-1624
設備点検などのため休館します。
アプリ「マチイロ」をダウンロードして登録すると、スマートフォンで広報えどがわを読むことができる他、最新号が発行されるとお知らせが届きます。
(注)区ホームページでも広報えどがわを読むことができます。
編集係 電話:03-5662-0403
おわびと訂正 広報えどがわ12月15日号「特集:地域をつなぐなごみの家」の記事(P8)で「田畑章子(たばたしょうこ)さん」とあるのは「田畑章子(たばたあきこ)さん」の誤りでした。おわびして訂正いたします。 |
区のイベントや事業は新型コロナウイルス感染症対策の下で行います。 ご来場される方々の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、事業・イベントを中止(延期)する場合があります。開催の有無はホームページでご確認ください。 掲載内容は変更になる場合がありますので、必ず電話や区ホームページなどで最新情報をご確認ください。 |
雪上ステージで行われる幻想的な音楽ライブや雪中花火の他、地酒などもお楽しみいただけます。入場無料ですのでぜひお越しください。
2月26日(土曜日)午後6時~9時
道の駅南魚沼(新潟県南魚沼市)
不要
南魚沼市に宿泊される方が利用できるお得なプレミアム旅行券です。対象の宿泊施設(塩沢江戸川荘は対象ではありません)や店舗、予約方法など詳しくは(一社)南魚沼市観光協会ホームページをご覧ください。
1冊7000円(宿泊専用券6000円分および地域利用券4000円分)
2月26日(土曜日)に宿泊される江戸川区民限定の特典付き旅行券もご用意しています。詳しくは特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
(一社)南魚沼市観光協会 電話:025-783-3377=9時~17時
40歳未満の方の区民健診を実施しています。
健診係 電話:03-5662-0623
コロナ禍での外出控えの影響で運動不足を感じている方、足腰の衰えが気になる方を対象に、フレイル(虚弱)予防のための運動方法をお伝えします。
借金・失業・心の悩みなど、生活上のさまざまな相談に各分野の専門家が応じます。
いのちの支援係 電話:03-5661-2478
「体重が増えた」「生活習慣病が気になる」などのお悩みを解決するトレーニング方法を理学療法士・作業療法士がアドバイスします。
最寄りの健康サポートセンター
お問い合わせ
このページはSDGs推進部広報課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください