更新日:2020年3月20日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染予防対策として、クラスターの発生を防止することが重要です。
感染していると知らずに多くの人と接触することで、感染が拡大してしまう可能性があります。そのため、感染拡大の機会を減らすために、多くの人が接触するような機会をできるだけ作らないようにする必要があります。
感染経路については不明な点も多く、適宜、変更される可能性があります。
(政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の見解」より再編)
可能であれば2方向の窓を同時に開け、換気を行う。
やむを得ず人が多く集まる場合には、会場の広さを確保し、お互いの距離を1~2メートル程度空けるなどして、人の密度を下げる。
周囲の人が近距離で発声するような場を避ける。やむを得ず近距離での会話が必要な場合には、マスクをする。
区内にはおすすめのスポットがいっぱい!
各図書館は館内閲覧などの利用は一部休止していますが、予約した本やCDなどの貸し出しと返却は行っています。予約は図書館ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)や各図書館窓口で受け付けています。
予約していなくても借りられる「おすすめセット」を用意しています。セットには年齢やテーマ別に図書館員が選んだ本が数冊入っています。
どんな本と出合えるかは借りてからのお楽しみです。図書館でたくさんの本と出合いませんか。
文化課推進係 電話:03-5662-1628
指導室 電話:03-5662-1634
区ホームページもご覧ください
新型コロナウイルス感染症について
About new coronavirus infectious disease.
お問い合わせ
このページはSDGs推進部広報課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください