更新日:2020年3月1日
ここから本文です。
北小岩コミュニティ会館に考古展示コーナーができました。初回は、江戸川区で最大規模を誇る上小岩遺跡を紹介します。直接会場へ。
プレミアム付商品券は、期限を過ぎると使用できません。必ず期限までにご使用ください。なお、期限にかかわらず、購入した商品券の返金はできません。
プレミアム付商品券対象者専用ダイヤル 電話:0120-331-352=午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)
自動車税種別割は、毎年4月1日現在、自動車検査証(車検証)に記載されている所有者(割賦販売の場合は使用者)に課税されます。自動車を譲渡したときは移転登録、廃車したときは抹消登録の手続きが必要です。3月31日(火曜日)までに、管轄の運輸支局または自動車検査登録事務所で手続きを行ってください。
東京都自動車税コールセンター 電話:03-3525-4066=午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)
子どもたちに読んでほしい本50冊を紹介する、小冊子の表紙絵を募集します。
小学生以下のお子さん
3月31日(火曜日)までに画用紙(各図書館で配布)に描いて各図書館(篠崎図書館を除く)へ
中央図書館 電話:03-3656-6211
2020年6月14日(日曜日)午前10時30分開演
タワーホール船堀5階大ホール
(1)一般男子の部、(2)一般女子の部、(3)子どもの部、(4)パフォーマー
(1)(2)は中学生以上の方対象、(3)は小学生以下の男女混合。なお、(1)~(3)はコンテスト参加者、(4)は舞台上で盆踊りの曲を叩く方を募集。いずれも課題曲あり。
(1)~(3)各35人(申込順)
(4)は応募者全員出演可。
各800円
江戸川区
3月1日(日曜日)午前9時から電話または電子メール(記入例参照・性別・所属している太鼓会名・出演希望部門も記入)で、
江戸川区太鼓連盟事務局 電話:090-3450-4666・電子メール:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp
新型コロナウイルス感染防止のため中止となりました。
2020年3月14日(土曜日)午前9時~正午・午後1時~4時
(直接)防衛省(新宿区市谷本村町5丁目1番)
自衛隊東京地方協力本部新小岩募集案内所 電話:03-3696-3537
受験資格など詳しくは、お問い合わせください。
マイバッグを利用することで、レジ袋を削減しプラスチックごみの削減につながります。みんなで実践しましょう。
ごみ減量係 電話:03-5662-1689
5月25日(月曜日)~6月27日(土曜日)(日曜を除く)
上記期間の区民健診実施日のうち出勤可能日
正午~4時
区民施設などの区民健診会場
(1)採血⇒看護師または臨床検査技師20人
(2)血圧測定⇒看護師10人
(1)7500円から
(2)5000円から
いずれも交通費を含む。
3月31日(火曜日)までに履歴書(写真貼付)と資格証明証の写しを郵送(必着)、
〒134-0091
江戸川区船堀4丁目1番1号 タワーホール船堀6階 江戸川区医師会医療検査センター「区民健診補助要員募集」担当
電話:03-5676-8811
後日、面接日を通知します。詳しくは、お問い合わせください。
地域における熟年者や家族からの介護や認知症などの相談・支援を行う職員を下記施設で募集します。詳しくは、お問い合わせください。
(1)社会福祉士
(2)介護支援専門員
(3)主任介護支援専門員
熟年相談室 |
募集人数 |
問い合わせ先 |
---|---|---|
【本一色】アゼリー江戸川 | (1)(2)各1人 | 江寿会 電話:03-5607-0492 |
【鹿骨】きく | (2)(3)各1人 | 電話:03-3677-3141 |
【篠崎】きく | (2)1人 | 電話:03-5664-3080 |
3月の穂高号は24日(火曜日)発「世界遺産 白川郷の合掌集落」、26日(木曜日)発「レトロな建物との見事な調和 桜の明治村」がお薦めです。
穂高荘予約センター 電話:03-5662-7051
3月の塩沢号は、23日(月曜日)発「塩沢江戸川荘で味わう旬の絶品カニ料理と越後の郷土料理あんぼ作り」、26日(木曜日)発1泊「八ッ場(やんば)ダム見学と町田屋生ゆばすくいどり体験」がお薦めです。
塩沢江戸川荘予約センター 電話:0120-007-095
お問い合わせ
このページはSDGs推進部広報課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください