トップページ > 区政情報 > 広報・広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 結果を公表している案件 > 江戸川区公共調達基本条例(公契約条例)改正の骨子(案)の意見募集の結果
更新日:2021年6月23日
ここから本文です。
「江戸川区公共調達基本条例」は、公共調達における基本理念を定めるとともに、公共調達過程に関する施策の基本となる事項や特定公共事業の実施手続等を定め、公共調達における透明性・公正性・競争性の確保を図りながら、適正な履行と良好な品質を確保することにより、区民の福祉の増進と地域社会の健全な発展に努めてきました。
現在、区の契約において労働報酬下限額を設定する等、労働者の労働環境の整備を推進するため、江戸川区公共調達基本条例の理念を踏まえた改正の検討を進めています。
この度、条例改正の骨子(案)をまとめましたので、意見募集により皆様のご意見を伺い、骨子を策定していきます。
令和2年12月20日(日曜日)から令和3年1月7日(木曜日)
意見募集を行った結果、112件(31名・5団体)のご意見をいただきました。
江戸川区公共調達基本条例(公契約条例)改正の骨子(案)の意見募集の結果(PDF:249KB)(別ウィンドウで開きます)
江戸川区公共調達基本条例(公契約条例)改正の骨子(PDF:16KB)(別ウィンドウで開きます)
江戸川区公共調達基本条例(公契約条例)改正の骨子をもとに検討した江戸川区公共調達基本条例の一部を改正する条例案は、令和3年第2回江戸川区議会定例会へ条例議案として送付いたしました。
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは総務部用地経理課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください